車を使いたかったので、旦那を会社まで送っていって
そのままテニススクールへ。
早めに着いちゃったもんだから…ごにょごにょ…
↑
こちらの詳細は別記事で(笑
ポイント5倍デーのスーパーへお買い物に行って
大量に買い物して
(車があると買い物の量が増える~w)
帰宅してからしばし娘っちを待つ。
(ーー;)ランニングに行くと2時間は帰ってこない…
↑
たぶんおしゃべりがメイン(爆
昼食食べたらレッツゴー!
まずは、きんき道の駅 南河内郡河南町「かなん」へ。
あ~あ~、買い食い。
道の駅は今米粉パンブームなんですか?(笑
次はきんき道の駅 南河内郡千早赤阪村「ちはやあかさか」へ
道の駅ってものすごく大きいイメージあるんだけど
個人商店みたいだったーー!
しかも、狭い店内のレジの横にスタンプ。
(ーー;)な、何か買わないと押しにくい(笑
県境を越えまして奈良入り
きんき道の駅 奈良県葛城市新在家「ふたかみパーク當麻(たいま)」
雪積んだ車とすれ違ったりしました。
すぐ近くに見えるお山は真っ白。
― あっちは降ってるんだなぁ
大阪に戻りまして、
きんき道の駅 南河内郡太子町「近つ飛鳥の里太子」
ちょっとシャッターを押したくなるものがあったりして…
そして本日の最終は
きんき道の駅 羽曳野市埴生野「しらとりの郷・羽曳野」
Σ( ̄ロ ̄lll)えっ?!ここ道の駅なんっ?!
って思うほどでかいっ!
農産品?やら物産品?やらの大きな建物。
スタンプは……
でっかい敷地の端っこにある「休憩情報案内施設棟」にあった ^^;
さて、今回の収穫は…
水菜 玉買いしたの初めてだっ!(笑
キウイはね、小さいけどたっくさん入って100円!!!
「やわらかくて甘いよ~!小さいけど切っちゃえば一緒やしな!」
by 道の駅にいたおじさん(笑
いちじくジャムも買ったけど写真撮るとき忘れてた ^^;
きんき道の駅 残すは 一箇所!
↑
一番遠くて難関、雪も心配だから春かなぁ…
つことで…
近くの市特集のるるぶを発見♪
スイーツ!ランチ!(//▽//)やはっ♪
運転修行、大変♪ 大変♪(笑