リバーランズ角川 レポ1

りるっち

2007年11月26日 07:06

11月23日~24日 滋賀県高島市の
リバーランズ角川に行ってまいりました。

今回で、2回目です。以前は夏休みにお邪魔しました。
実は、私、ここのキャンプ場、ものすごく好きです。

トイレは簡易、シャワー等なし、温泉も車で30分、
コンビニへも車で20分、水道も1箇所(蛇口2個)のみ。

でも、でも、ロケーションが最高!

全面区画なし、チェックイン&アウトが9~18時というロングタイムステイ。
周りを見渡すと山・山・山。近くに川。
ものすごく気持ちいいキャンプ場です。

で、23日朝、今回は、高速ETCで夜間割引を狙って
5時出発!の予定が5時半…

名神に乗った時刻は「6時10分」 Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

ま、間に合わず。。。トホホ。

早くに出発したので、ちょっとPAで休憩しよ~ということになりまして、
桂川PAに。6時半。と、フロントガラスには ポツリポツリ

……車外に出ようとしたらコレです。

運転席で仮眠スタートの旦那。ナチュに投稿する私。

7時、雨が上がったので娘っちとみかんっちとトイレに。
その後、旦那を起こして焼きたてパンを買いに行きます。
(桂川PA情報を参照のこと。こちら。)

で、駐車場に戻ったら、うちの車の前後に車間なしで車が止まってる。

つまりサンドイッチ、具はフィット。
うちの車出せない (ーー;)

なんとなく、後から戻ってきた軽トラの運転手のほうが怪しかったです。
通路に半分車はみ出てたし。

写真とっとくんだった。ネタになったのになぁ。

記事としてしっかりネタにしてますがっ(笑

仕方ないので、車中でパンを食べます。

もちっこドーナツ食べましたが、私的には娘っちが食べたベーコンポテトパンがグーでした。
てか、フランスパン的な固めのこのパンの たらこにすればよかった!
あ、カレーパンより、ナンの生地の中にカレーが入ってるナンカレーのほうがお勧めです。

買ったパンすべて一口味見した人

さて、お腹も満腹だし、再出発!

湖西道路から見る山は、秋の紅葉と



雪?! Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

チェーンなどございませんです。

途中、標識に騙されてちょっと迷子になりましたが、
(道路工事してたからだと思われ)無事道の駅「あどがわ」に到着。



やらせたわけではありません。娘っち自ら進んで顔だしました。

道の駅でスタンプを押します。

で、地元のお野菜がたくさん並んでるので、物色。

サツマイモ、なかなか立派な大きさ×3本が 160円!やすっ!
買いましてです。焼き芋にします。
カブも安かったので買いました。お家で食べます(笑)

10時過ぎに到着です。←かなりのんびり

管理人さんとお話。宿泊予定は5組。
日曜日には雪が降ったとのことでした(到着時の気温は6度)

さて、テント建てるぞう~♪って、すぐたちました♪


※画像は撤収中のもの。おっほっほ。



今回デビューの焚き火テーブル

トップが、18-8ステンレス0.8mm厚、特殊エンボス加工なので、
熱いものも気兼ねなく置けるし、よくこぼす大雑把な私には向いてるかも。

調理したりするのは、焚き火テーブルで。
調理済みのものは、なんちゃってコールマン焚き火テーブルへ。
という使い方をしました。

もちろん、夜は、焚き火のワキに。。。。。。

それについては、また のちほど。

あなたにおススメの記事
関連記事