弥高山キャンプ場 その1

りるっち

2009年08月11日 09:03

2009年8月9日(日)~10日(月) 弥高山キャンプ場へ行ってきました。



ちょこたー持って行っててよかった(ーー;)

降り込む雨よけと、物置(レインコート&傘)として活躍。
そうです。今回、雨の中での設営となりました。しかも、一番ピークやったかも(ーー;)
天気予報を気にしながら出発した行き先は、岡山県。
ウェザーニュース(携帯サイト)で、1時間ごとの雨量をチェックしたら1mm~2mm程度。
太平洋沖の熱帯低気圧の進行方向も大丈夫そうだったので、
一応現地到着してから、警報等を管理等で確認して利用することにしました。

そして、雨のためか、貸切と判明(爆

サイトは好きなところにということだったので、つつじサイトに決定しました。



ガスっております(笑
このサイトは芝ですが斜面が多く、車の横付けも通常は難しいようです。
我が家の場合、貸切なので、張れましたが…

通常オートなら、赤松オート(AC電源あり)か西オートがお勧めでしょうか?
芝じゃないですが…
コインシャワーも近いですし、炊事場も屋根がありますし…



そう、ここのサイトの炊事場は屋根がないんです(笑




ロケーション優先した人。不便でもあんまり気にしないタイプ。

本当は景色が抜群というサクラサイトが希望だったんですが、
雨で斜面がぬかるんで、四駆じゃないとあがれないかも…と言われました ^^;

とりあえず、設営を済ませてお昼ご飯。



キャンプ場までの道のりの途中にあったハローズ(24時間営業のスーパー)で購入。
カメラ出す元気がなく、携帯にて撮影。

つづく……のかっ?

続きます


あなたにおススメの記事
関連記事