弥高山キャンプ場 データ編

りるっち

2009年08月11日 21:51

2009年8月9日(日)~10日(月) 弥高山キャンプ場に行ってきました。

さくっと書いたレポ。「」 と 「
弥高山キャンプ場
〒716-0223
岡山県高梁市川上町高山4301-1
高梁市川上地域局 弥高山公園管理事務所
  TEL(FAX兼) 0866-48-2830
   営業時間  8時30分~17時00分
   (12月・1月のみ木曜日を臨時休業)

アクセス 山陽道笠岡ICから北上1時間

開設期間 通年?
チェックイン:12:00~/チェックアウト:12:00

直火 : 不可と思われる(キレイな草地で、炊事エリアに炉がある)。
焚き火禁止の看板もありました。
ペット :可(リード着用のこと。)
ゴミ :持ち帰り
トイレ:水洗は管理事務所前の1箇所のみ。各サイトに汲み取り式トイレ。
フリーサイトの水道には屋根がありません。洗い物するときは工夫しましょう(笑

約17haの公園内にあるキャンプ場。
フリーサイトは趣があり、よいロケーション。車横付けは困難な場所が多い。傾斜もある。
利便性を重視なら区画されたアカマツか西オートを。

我が家の利用時の料金は、
テント 1張り 1000円 タープ 1張り1000円 管理費 一人400円。
2年前より値上がりしてます。利用するときは確認するのがベター。

近隣施設:弥高山(標高654m) 公園内より散策道へいける。眺望抜群、らしい(ーー;)
公園なので敷地内に遊具(ピノキオランド)もあります。
昔は入場料が必要だったようですが、今は不要?←確認してくださいね。

私はとても好みのキャンプ場♪


-ベランダで雫を切ったあと、室内で乾燥機にかけられるテントと雨具

いつか、晴れの時にリベンジしてやるぅーーーっ(`皿´)



あなたにおススメの記事
関連記事