赤穂海浜公園オートキャンプ場 レポ3

りるっち

2007年09月28日 13:19

9月24日~25日 
赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。
(コレまでの様子は レポ1 レポ2 で)

さて、雨が降ってくると、UNO、
雨が上がると、バトミントン、という
娘っちのお相手タイムが日が傾くまで続いてようやく晩御飯。
といっても、今回も手抜きで ござます。←定番化しつつある手抜き



うなぎぃぃ~~~っ

さおりんちゃん、ついに我が家もキャンプ場で
うなぎを焼きましてっ ですっ(笑)

やぁ、暖めなおし的な、炭火ですが、
ふっくらになるのは、なんで?! うまーーっ!



ま、あとは、生ハムだーの、ウインナーだーの、
当日買出しなので、お刺身をちょこっととかー

つまり ほとんど調理なし。(^◇^)ゞ

ビールを飲んで、お待ちかねの



に、突入ー。

やぁ、さすが、灘の酒でございます。
米の香りがします。
今年飲んだ1番かも。

ま、私はあんまり銘柄にこだわりはないんですが。
そんなに味にうるさくない、というか、
舌が貧相なもので (^◇^)ゞ ニャハ

ただ、「醸造アルコール」が入った日本酒は、
舌に刺さるようなあの感じが…ちょっと、や です。^^;

たまたま、運が悪いだけなのかなあと、
時々思い立って、飲んでみたりしますが…

あたりにはいまだ出会えず。

あ、私の一番お気に入りのお酒は



「大関 十段仕込み」です。

普段は辛口好きなんですが、これは甘口なのに、ものすごい好きです。
このお酒は、肴なしに味わいたい 日本酒です。

テーブルにドンッと置いて、とくとくとくっとやって…
くいっの後は、ふわぁっとひろがる香りで ふにゃふにゃーーと…

つまらん話をしながら3時間(爆

あーーのみたいっ!

とってもおいしいお刺身なんかがあるときは、



大吟醸 大坂屋長兵衛 あたりを
肴の味を殺さずに飲めるのでチョイスいたしますです。

あ、でも、お給料前は、パックのお酒(純米に限りますが)を
飲みまして です(笑
それでも 十分 幸せです。

おっと、ずいぶん話が脱線。

さて、お酒を飲んでる最中でしたが、娘が少しオネムモードに。
汗かいてたし、下見の時、コインシャワーがすごく綺麗だったので
二人で仲良く入って、テントへ戻ると、旦那が後片付けを
済ませてくれてました。

まだ、少々 飲み足りない(爆)気持ちはございましたが、
9時すぎには、シュラフの中へ。

そのあたりから、雨が本降りに。

雷も~♪←もう、余裕。

遠くで鳴っていたので、とりあえずはテントの中で、やり過ごします。

つまり、寝た(笑)

が、雨の中酷使され続けた我が家のテントくん。

ついに、雨漏り

インナーテントの天井メッシュにしてたので、
顔にぽたっと (ーー;)

晴れたら防水処理とか思いつつ、今日まで来てました。よよよ。

メンテしなきゃ。

というわけで、まだ続く。
ってこれってキャンプレポ?(汗

あなたにおススメの記事
関連記事