朝、6時50分に出発。初めての南阪奈道路を使って奈良へ。
我が家は、大阪の南なんで、東に行くにも西に行くにも北へ行くにも
都市部の高速を抜けることになります。
つまり、1000円乗り放題の恩恵受ける場合も
それを超える都市部の高速代を払うことになったりします。
(ーー; なーーんか、非常に悔しいです。
とはいえ、ETCの割引で少々安くなるので(30%オフくらいかなぁ)、うれしいですけども。
で、到着がなんと7時40分。駐車場8時オープンでございますわよ。。。。。
飛鳥地方、意外と近いしっ!
時間つぶして8時過ぎに駐車。8時半開門でしたが、
すでにパラパラと来場者がいたので、早めに開けてくれました。
では、お約束の娘っちのポーズ。
「ろくっ!!」
壷阪寺は、なんか、派手(笑)なお寺で、写真撮りまくってしまいました。
↑
だって、撮影スポットですとか看板あったりして(笑
それなのに、いくつか見所を見損ねております。
大観音石造の足元までいけることを知らず。
その道中に大涅槃石造もあったのに…残念。
山盛りある画像は、ライトボックスでお付き合いくださると幸いでございます。
クリックでスライドショー ごーおんっ!←飛び出せ科学君知ってる?