ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月04日

娘だったり母だったり

娘だったり母だったり

年末年始は全国的に大荒れだったんじゃないでしょうか?

うちの実家もそうでした。
吹雪いたり…

雪が道路に積もることはなかったので、
大晦日にはやっと私の運転で乗る気になった父と
年末の買出しに行きました。

スーパーの駐車場の車内で父を待ってたんですが
ものっそ吹雪いてきたのと、窓が汚れてるというのが気になって
ウインドウォーッシャー液を出そうと思ったら

(ーー;)う、後ろが噴射した(爆

や、ちゃんと使い方思い出してフロントガラスをキレイにしましたよ(笑

その後は私の運転でも問題ないと思ったのか遠出の送迎を頼まれたり、
母と娘っちのお買い物の足になったりしたんですけども…

(*`皿´)横と後ろからあーだこーだ言うないっ!

旦那と父を乗せたとき、まさかのダブル攻撃が来た(笑

今年のお正月は、私の甥っ子と、たーーくさん戯れました。
もう、気が強くってぇ~~~(確実に妹に似たw)
ちっこいくせに、なんだかしっかり自分の意思表示をしてるような感じです。

おもろい(笑

久しぶりに抱っこで赤ちゃんを寝かしつけたりとかして懐かしかったです。

とっておきの画像1枚を もひとつのブログにアップしました。
お時間あればお付き合いくださいまし。

さて、手が空いてる娘というものは、大晦日もお正月ものんびりできず…
母に、「やら鰤やら刺身にしてっ」とこき使われました(笑

娘だったり母だったり

アラは、煮つけと
娘だったり母だったり

中華風の和え物に。

もちろん、大晦日から宴会突入。
父がとっておきの長崎の焼酎を出してきたもんだから、
気が付けば一升瓶の底に数センチ。

(//▽//)♪ え、えと、残しとくね、正月のために(爆

でかいコップに並々とストレートで入れてぐいぐい飲んだらこんなことに。

旦那はビール3缶でノックアウト。低燃費(笑

ところで…

紅白、どっちが勝ったんですか?

もう何十年も見てないんですが、とりあえず勝敗だけは気になって(笑




日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
同じカテゴリー(食べてる時は静か)の記事画像
久しぶり
お土産
父の日
生キャラメル
糖類ゼロ
250%
同じカテゴリー(食べてる時は静か)の記事
 久しぶり (2011-07-13 18:14)
 お土産 (2011-07-07 09:45)
 父の日 (2011-06-19 11:56)
 生キャラメル (2011-05-02 12:23)
 糖類ゼロ (2011-04-21 13:16)
 250% (2011-02-25 06:35)

この記事へのコメント
>どっちが勝ったんですか

(´▽`)

松本が186回ケツをアレ(笑)

おはぃ
Posted by (´▽`)そると at 2011年01月04日 09:08
★(´▽`)さん

>186回

最後落ちて見損ねた~(笑

おはいまう
Posted by りるっちりるっち at 2011年01月04日 09:13
なるほど、こき使われた結果が日頃の料理なんだ。

 身近な女性には余り見かけないほどお上手なので、どこで覚えたのか不思議だった。

あ、前後しましたが、今年も宜しくでございますm(_ _)m。
Posted by ライダー at 2011年01月04日 19:55
★ライダーさん

実は、母があまり料理が得意でなくて(笑
さすがに一本丸々出されたので
「おろすから皮引くのくらい一緒にやって」
と言いましたけども(笑

それでも実家に帰ったら食べたいのは母の料理なんですよねぇ。

あ、こちらこそ、本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
今年は焚き火囲みに襲撃しちゃおかなぁ~(笑
Posted by りるっちりるっち at 2011年01月04日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
娘だったり母だったり
    コメント(4)