2007年04月15日
林檎
ようやく、王道。味については間違いなしっと思われる 林檎ちゃんです

おいちかったですっ!やっぱシナモンは絶対必要ですねぇ♪
林檎は、我が家に水あめがいっぱいあったので
(娘が、ばあばに「水あめ食べてみたい」といったら大量にくれた…)
それで煮てみました。グーでした。
作り方は、「HAPPY OUTDOOR LIFE」のさおりんさんの「魔法のパンのレシピ」を見てねっ
で、実は、昨日、
おいちかったですっ!やっぱシナモンは絶対必要ですねぇ♪
林檎は、我が家に水あめがいっぱいあったので
(娘が、ばあばに「水あめ食べてみたい」といったら大量にくれた…)
それで煮てみました。グーでした。
作り方は、「HAPPY OUTDOOR LIFE」のさおりんさんの「魔法のパンのレシピ」を見てねっ
で、実は、昨日、
この記事へのコメント
( ´ー` )
↑
こんなになるのね 笑)
↑
こんなになるのね 笑)
Posted by ■にゃモ at 2007年04月15日 08:46
>こんなに
( ´ ▽ ` )?
↑
こんな感じ?
( ´ ▽ ` )?
↑
こんな感じ?
Posted by (´▽`) at 2007年04月15日 09:11
★にゃモさん
( ^◇^ )
↑
こんなになった 泣)
★(´▽`)さん
( ^◇^ )?
↑
粉な感じ?
( ^◇^ )
↑
こんなになった 泣)
★(´▽`)さん
( ^◇^ )?
↑
粉な感じ?
Posted by りるっち at 2007年04月15日 10:49
魔法のパン、嵌ってるね~
僕もいつか挑戦しようとは思ってるんやけど・・・
僕もいつか挑戦しようとは思ってるんやけど・・・
Posted by takashi at 2007年04月15日 20:40
takashiさんは、普通のパン上手に作れるや~ん。
しかもDOで焼けるしぃ。
魔法のパンもDOのほうがおいしそうなのよねぇ。
みなさんの画像見てると、やっぱりなんか違うもんなぁ…
しかもDOで焼けるしぃ。
魔法のパンもDOのほうがおいしそうなのよねぇ。
みなさんの画像見てると、やっぱりなんか違うもんなぁ…
Posted by りるっち at 2007年04月15日 20:48
フォトラバありがと~♪
りんごのパンって美味しいよね^^
450gのベーキングパウダーって・・・何年持つ?!(笑)
うちのが底を尽きたら、いただきに行くわ~☆なんちって(^^ゞ
りんごのパンって美味しいよね^^
450gのベーキングパウダーって・・・何年持つ?!(笑)
うちのが底を尽きたら、いただきに行くわ~☆なんちって(^^ゞ
Posted by さおりん at 2007年04月16日 09:55
りんごは本当、ハズレなしって感じで美味しいね~
>450g
これにさらに11g×4がまだあるのよぉ。
さおりんちゃん、取りに来て(笑
>450g
これにさらに11g×4がまだあるのよぉ。
さおりんちゃん、取りに来て(笑
Posted by りるっち at 2007年04月16日 10:04
膨らし粉(母語)私にも分けて~ん(・ρ・)ノ
どこで買ったん???
業務用スパーか???
どこで買ったん???
業務用スパーか???
Posted by eco。@就職活動中♪ at 2007年04月16日 14:09
ふははは。あたり~
業務用スパー(笑)
さすがっ、業務用!って思ったわぁ。
取りに来るぅ?
業務用スパー(笑)
さすがっ、業務用!って思ったわぁ。
取りに来るぅ?
Posted by りるっち at 2007年04月16日 17:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。