ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月08日

手(と足)をうまく使う

昨晩、お風呂のドアを閉めようとして
自分の足を挟みました。

痛みより、自分の行動にショックでした。

老化?(ーー;)

小指側と親指側に青あざのヒト

さて、今日から新学期。

娘っちは5年生になったんですが、
今年から家庭科が始まります。
先日のお裁縫教室で、
初めて自分のお裁縫セットを使いました。

手(と足)をうまく使う

最近のお裁縫セットってかわいいですよねぇ。

私が子供の頃は、プラスティック(扇子と手毬柄、実家にまだある)の箱だったなぁ。

今でも、そういうタイプのはあるんですが、柄がどれもかわいいです。

実は、注文するときに自分の分も頼もうかと思ったくらい(笑

さて、何を作るのでしょうか?

楽しみです。



日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
同じカテゴリー(むすめっち)の記事画像
観念
クマだらけ 娘っち編
約束
ご褒美?
どっこいしょ~~~
潜入
同じカテゴリー(むすめっち)の記事
 観念 (2011-02-20 09:27)
 クマだらけ 娘っち編 (2011-01-15 18:18)
 約束 (2011-01-14 07:45)
 ご褒美? (2010-12-21 23:13)
 どっこいしょ~~~ (2010-10-16 15:14)
 成長? (2010-07-31 07:08)

この記事へのコメント
(´▽`)

そういや小学校のころっ

家庭科で使ったなぁ

もうボタンつけくらいしかできんけど

おはぃ
Posted by (´▽`) at 2008年04月08日 08:51
★(´▽`)さん

>もうボタンつけくらいしか

でも、水漏れの補修はできますなっ!

おはぅます
Posted by りるっち at 2008年04月08日 09:17
A.1/7むすめっち
Posted by ■にゃモ at 2008年04月08日 10:24
★にゃモさん

>1/7むすめっち

オプションにみかん
Posted by りるっちりるっち at 2008年04月08日 10:34
>オプションにみかん

(´▽`)

つ い で に りるっち

挑戦的(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年04月08日 10:56
★(´▽`)さん

>つ い で に

等身大で。

どだっ!!!

挑発的(笑
Posted by りるっちりるっち at 2008年04月08日 10:58
>等身大で

(´▽`)

やってみやってみ

さらに挑発(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年04月08日 11:21
★(´▽`)さん

>やってみ

完成品は送りつけるけどよい?

もちろん、着払。

あ、サービス期間中なので、
ボディと顔の修正受け付けます(爆
Posted by りるっち at 2008年04月08日 12:52
こんにちは。

最近のこういうものって良いですよね。
うちの子のはこれほど立派なバッグは付いてませんでしたが。

学校ではなぜかマスコットとかも作っていたような。
男なんですが。

私のときは完全に実用的なものしか作りませんでした。
Posted by 牛とろば牛とろば at 2008年04月08日 13:12
★牛とろばさん

マスコット作りましたか。
それはたのしげでよいですねぇ。
今時だから、キットとかなのでしょうか。。。

>私のときは

私も、ぞうきんとかエプロンとか
実用的なものでしたよー
Posted by りるっちりるっち at 2008年04月08日 13:14
へ~ 水彩セットとか書道セットもそうだけど
お裁縫セットもこんななの~?@@

何かカワユクて 何入ってるんだかパッと見じゃわかんないよね(笑)

娘っちちゃんはママに似てお裁縫上手そうだから楽しみだね~^^v
Posted by myumyu at 2008年04月08日 14:04
ノダメのバッグみたいですね^^)y

天才になるでしょう^^;
Posted by みみすけ at 2008年04月08日 14:42
★myumyuちゃん

そうなのよぉ、お裁縫セットもかわいいでぇ。

>何入ってるんだか

なんか、私的には、プラスティックの箱型のほうが使いやすそうなんじゃ?とか思うんだけどねぇ

>ママに似て

それが、ぜんぜん似てなくてアレ(笑

★みみすけさん

>ノダメ

部屋は似てるかも(笑

>天才

母的には料理の腕があがってほしいです。
できればパティシエ(笑
Posted by りるっち at 2008年04月08日 18:05
おおっなんてナイスなバッグ 笑

懐かしいですね~
私の裁縫箱は
今も母が使っております 笑

家庭科って懐かしい・・・(T▽T)
Posted by HeroHero at 2008年04月09日 00:33
私は音符の絵が描いてある布製の筆入れ持ってます!

相変わらず書くことはそれだけかい(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年04月09日 06:52
>完成品は

(´▽`)

おまちしとりましてよ

あ、スリムに作ってクダサイ

おはぃ

どだっ!←いまごろアレ(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2008年04月09日 07:07
★Heroさん

>今も母が

たぶんそういう家庭多いでしょうねぇ。
でも、こういう手提げになると、「母が使う」というわけにはいかないかなぁ…ショボン

★ぎたばさん

私の筆入れも布製ですっ!
って共通点はそこかいっ!(笑

★(´▽`)さん

>スリムに

(^◇^)

じゃ、顔は劇画タッチでいかせていただきます(笑

おはう

どだっ!(笑
Posted by りるっち at 2008年04月09日 09:08
>劇画タッチで

(´▽`)

あまり影つけないようにオネガイシマス

ほりゃ(笑)
Posted by (´▽`)そると at 2008年04月09日 09:52
★(´▽`)さん

>あまり影つけないように

じゃ、人毛はつけます

ほにゃ(笑
Posted by りるっち at 2008年04月09日 09:56
(´▽`)

んじゃそゆことでっ

着払い送料稼いできますんでネッ
Posted by (´▽`)そると at 2008年04月09日 10:10
★(´▽`)さん

>着払い

実物大りるっち送付するときに
こそっと、私が入ってみようかなぁとか。

じゃ、クール宅急便にしないとっ

生もの(爆

>稼いで

(^◇^)ノ ばんばれー
Posted by りるっちりるっち at 2008年04月09日 10:12
>私が入ってみようかなぁとか

(´▽`)ノ

ばんばってぇ♪
Posted by (´▽`)そると at 2008年04月09日 10:17
★(´▽`)さん

>ばんばってぇ♪

コンビニで荷物の重さ測るのが鬼門。
Posted by りるっちりるっち at 2008年04月09日 10:22
(´▽`)

誰が出しに行くのかがアレ(笑)
Posted by (´▽`)そると at 2008年04月09日 10:23
★(´▽`)さん

>誰が出し

(^◇^)♪

ほんだぁし、いっりこっだしっ♪

ほぼコピペ(笑
Posted by りるっちりるっち at 2008年04月09日 10:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手(と足)をうまく使う
    コメント(25)