ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月30日

ほやほや その2

生まれたて、パート2です。

といってもにゃんこじゃござませんです。
ほやほや その2

5月29日 でびゅ の HONDA 「FREED」
昨日早速見学に行ってまいりました。

ちょうど真ん中~って感じの車です。

わかりにくい説明ですみません(笑)

展示してあったのは、7人乗り。

ほやほや その2
ほやほや その2

ステップワゴンじゃ大きいけど、フィットじゃ小さいしなぁという人がターゲットかな?
燃費も両車の中間。

「これで、ハイブリッド出せばいいのに」

直感的な感想。

2010年に、フィットのハイブリッドが出るからなぁ…
値段的には、ちょうどこれと同じくらい…

うーん←お悩み中(笑

あ、目的は、抽選でもらえる外れのキッチンペーパーだったんですけどもねっ♪


タグ :HONDAFREED

日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
同じカテゴリー(暇ネタ)の記事画像
きたー!
ホームアイコン
ということで…
トライアル
覚悟
童心
同じカテゴリー(暇ネタ)の記事
 きたー! (2011-04-19 17:19)
 ホームアイコン (2011-03-19 18:39)
 ということで… (2011-03-07 17:53)
 プラス1 (2011-03-06 20:48)
 トライアル (2011-02-21 22:59)
 覚悟 (2011-02-16 16:23)

Posted by りるっち at 09:41│こめ(14)暇ネタ
この記事へのコメント
(´ー`)早期予約特典をコチラに変更してクダサイ

携帯の予測変換入力って便利ねぇ 笑)
Posted by ■にゃモ at 2008年05月30日 10:27
こんにちわ
昨日の子猫の記事を見て書き込みしてりるっちさんの返事を見てから、
少しだけ真剣に、猫もやっぱりうちで飼えないか、考えてみました。
無理かなぁ・・・

って、

ええっ

子猫の話題じゃないのぉ・・・!?




しらじらしいにもほどがありますね(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2008年05月30日 11:55
やっぱ次はホヤを2つ出してくると思ったんだけどなあ。。。

うちはもうすぐ車検です。(やっぱ金ないし。続行)(--;)
Posted by みみすけ at 2008年05月30日 13:54
やっぱりホンダは跳ね上げ式なんですね。
3列目のシートバックを床下に収納するタイプが一般的だと思うんですけどね・・・
たしかに高さは稼げますけど、幅が犠牲になるんですよね・・・・・
で、モビリオがなくなるんですよね?
2列目の窓はまさかハメ殺しじゃないですよね?開きますよね・・・

かなり早い時点でモビリオを候補から外した人

で、T社の車になりました。
3列目?使ったこと全く無いです。
Posted by すった at 2008年05月30日 13:56
★ぎたばさん

ぎたばさんちのわんこさんたちは、もうすでに多頭での生活ができてるから、そこににゃんこが入ってもダイジョウブそうな気はしますが…

でも、やっぱ、本能的にだめだったりするのかなぁ…

って、ええっ?!猫の話題を普通に返事しておりますがっ!(笑

★みみすけさん

>ホヤを2つ

だってー、こっちじゃ、普通に売ってないものっ!

ホヤっておいしい?

未経験
Posted by りるっち at 2008年05月30日 14:11
★すったさん

>幅が犠牲に

そうなんですよね。
たぶん、hondaはステップワゴンのフラットな床面にこだわってこの形にしたんだと思うんですけど。

我が家が購入するなら、迷うことなく5人乗りタイプですね。

3列目いらにゃい。

モビリオとかスパイクがなくなるんじゃなかったかなぁ…

うろ覚えです、すみません。

えーと、窓ね…窓…(しばしカタログを開く)

ハメ殺しの意味がちょっとわかんないんですが、両側スライドドアで、ポチッとボタンが付いてるということは、開きますよね?
Posted by りるっち at 2008年05月30日 14:17
★にゃモさん

ああっ!レス漏れたっ!ごめりんこ(//▽//)イヤン♪

>コチラに変更

いいよぉ~♪

契約用の実印送ってねっ♪

あ、オマケで納車のときに、姑が助手席に乗ってますので、よろしくぅ♪
Posted by りるっち at 2008年05月30日 14:19
モビリオは2列目の窓が開かないという、とんでもない車だったんですよ・・・たしか。
換気程度にずらすことも出来なかったような・・・

スライドドアなのでけっこう制約があるみたいです(窓の開口度)。

私もギリギリで7人乗れるよりは、4人がゆったり乗れてさらに(遠征用の)荷物がたっぷり積める車が理想です。
って、結局同じようなのが大小2台あったりしますけど。
さすがにこのサイズだと竿が辛かったりしますから・・・・

スライドドアはかなり便利ですよ。
ちょっと安全面で注意が必要ですけどね。
Posted by すったすった at 2008年05月30日 15:35
★すったさん

2列目の窓が開かないのはつらいですねぇ。

って、すったさん、車2台もちーー?!
うらやますぃ~。

竿って、えーとなんというか、こう、ちいさく折りたためないのもあるんでしょうか?
大物釣るときなんかの竿は、そうなのかなぁ?

勝手な想像(笑

スライドドアは、狭い駐車場とかに止めると欲しいなって思います。
あと、雨のとき!
Posted by りるっち at 2008年05月30日 20:12
車については何も考えずに・・・(-_-;)
ノアがフランス語でナッツ(木の実)だという
だけで運命を感じて選んでしまいました(笑)

FREEDがみかんという意味だったら
決めちゃいませんか~(^o^)丿
Posted by nutsnuts at 2008年05月31日 00:13
跳ね上げ式が気になってましたが…そうかぁ、5人乗りってのがあるんですねぇ!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2008年05月31日 09:53
★nutsさん

>フランス語で

えーーっ!それはすごーーい!!!
ワンコとくるまでお出かけのときに3倍も4倍も楽しくなりそう!

>FREEDが

カラーとかでないかなぁ「みかん色」

かなりな誘惑。
でも、旦那から却下されそな予感(笑

★naminosabaohさん

5人乗りがあるんですよ。
3列目がないから、荷室がすごくひろそ~♪
ただ、2列目がベンチシートになっちゃうんですけどね。
それは、仕方ないかなぁ。
Posted by りるっち at 2008年05月31日 11:44
>FREED

我が家の前の車はFREEDAでした。

あ(A)、関係ないですね!?(笑)

>5人乗り

必要以上の乗車定員は必要ないと思います。

乗せたくない人を断る時の口実も必要なくなりますから。(笑)
Posted by Chum88Chum88 at 2008年06月02日 17:49
★Chum88さん

>FREEDA

フリー駄 ですなっ?!

や、まさに、Chum88さんの車だなぁとか(笑

>必要以上の

3人乗りにしてください、hondaさん(爆
Posted by りるっち at 2008年06月02日 18:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ほやほや その2
    コメント(14)