ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月11日

大阪府

えー、過去画像でムリクリ記事を書いたので反省しました。
ということで、新しいコーナー。

『都道府県のシンボルを自分の画像で紹介しよう~』
『大阪府編』
どんどんどん、ぱふぱふ♪←古い。

★県の花―さくらそう・梅
大阪府大阪府

★県の鳥―モズ(これは雌) ★県の木―いちょう
大阪府大阪府

★県の魚―なし

★「大阪」といえば
大阪府大阪府
大阪城と粉もんっ

誰ですか?これも過去画像やんとか言うてるのは…
編集したからよしとしてくりっ汗

さて、大阪を作ってみて、シリーズ化しようか…と思ったんですが、
現地へ行かないと撮影困難なものとか、天然記念な物とかありまして……

一応そのために制作した、画像はありますが。
大阪府

第一、お国自慢がわからない(ーー;)
どなたか、協賛しませんか?←他力本願

追記に各都道府県のデータ記載いたします。
自分の都道府県のシンボルって案外知らなくて面白かったりしたんですが>私
これみて「長崎」に行きたいと思った(笑

ちなみに、全部手打ちしました。褒めて←暇人と呆れるのはなしw

★都道府県:県の花:県の木:県の鳥:県の魚
★北海道:ハマナス:エゾマツ:タンチョウ:なし
★青森県:りんごの花:ヒバ:白鳥:ひらめ
★岩手県:キリ:南部赤松:キジ:南部さけ
★宮城県:ミヤギノハギ:ケヤキ:ガン:なし
★秋田県:ふきのとう:秋田杉:やまどり:ハタハタ
★山形県:べにばな:さくらんぼ:オシドリ:サクラマス
★福島県:ネモトシャクナゲ:ケヤキ:キビタキ:なし
★茨城県:薔薇:梅:ヒバリ:ヒラメ
★栃木県:やしおつつじ:トチノキ:オオルリ:なし
★群馬県:れんげつつじ:黒松:やまどり:あゆ
★埼玉県:サクラソウ:ケヤキ:シラコバト:ムサシトミヨ
★千葉県:菜の花:マキ(イヌマキ):ホオジロ:鯛
★東京都:ソメイヨシノ:イチョウ:ユリカモメ:なし
★神奈川県:やまゆり:イチョウ:かもめ:なし
★新潟県:チューリップ:ユキツバキ:トキ:なし
★富山県:チューリップ:タテヤマ杉:雷鳥:シロエビ・ブリ・ホタルイカ
★石川県:黒百合:あて:イヌワシ:なし
★福井県:水仙:松:つぐみ:越前ガニ
★山梨県:フジザクラ:カエデ:ウグイス:なし
★長野県:りんどう:しらかば:雷鳥:なし
★岐阜県:れんげ草:イチイ:雷鳥:鮎
★静岡県:つつじ:モクセイ:サンコウチョウ:なし
★愛知県:カキツバタ:ハナノキ:コノハズク:クルマエビ
★三重県:ハナショウブ:神宮杉:シロチドリ:伊勢海老
★滋賀県:しゃくなげ:もみじ:かいつぶり:なし
★京都府:しだれ桜:北山杉:オオミズナギドリ:なし
★大阪府:桜草・梅:イチョウ:モズ:なし
★兵庫県:ノジギク:クスノキ:コウノトリ:なし
★奈良県:奈良八重桜:杉:こまどり:なし
★和歌山県:梅:うばめがし:めじろ:まぐろ
★鳥取県:20世紀梨の花:ダイセンキャラボク:おしどり:ヒラメ
★島根県:牡丹:黒松:白鳥:飛魚
★岡山県:ももの花:赤松:キジ:なし
★広島県:モミジ:モミジ:アビ:カキ
★山口県:夏みかんの花:赤松:ナベツル:ふぐ
★徳島県:すだちの花:ヤマモモ:しらさぎ:なし
★香川県:オリーブ:オリーブ:ホトトギス:ハマチ
★愛媛県:みかんの花:松:こまどり:マダイ
★高知県:やまもも:ヤナセ杉:ヤイロチョウ:カツオ
★福岡県:うめ:つつじ:うぐいす:なし
★佐賀県:クスの花:クスの木:カササギ:なし
★長崎県:雲仙つつじ:椿・ひのき:オシドリ
:鯛・イカ・アマダイ・アジ・イサキ・アワビ・サバ・アゴ・平目・ブリ・イワシ・フグ
★熊本県:リンドウ:クスノキ:ヒバリ:クルマエビ
★大分県:豊後桜:豊後梅:めじろ:なし
★宮崎県:はまゆう:山桜・フェニックス・オビ杉:コシジロヤマドリ:なし
★鹿児島県:ミヤマキリシマ:クス・カイコウズ:ルリカケス:なし
★沖縄県:デイゴ:リュウキュウマツ:ノグチゲラ:タカサゴ

続く。。。のか?(ーー;)



日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
同じカテゴリー(Kiss the earth )の記事画像
雨にぬれても
Monochrome
写真展
六甲ミーツ・アート「芸術散歩2010」
本日は
挑戦
同じカテゴリー(Kiss the earth )の記事
 雨にぬれても (2010-11-21 23:58)
 Monochrome (2010-11-20 20:59)
 写真展 (2010-11-19 13:00)
 六甲ミーツ・アート「芸術散歩2010」 (2010-11-15 07:51)
 本日は (2010-11-10 19:01)
 挑戦 (2010-11-02 06:30)

この記事へのコメント
こんにちわ
あ、お疲れさまです、腱鞘炎にならないようにご注意を。

鳥はみんな知ってましたが、
木はほとんどが初めて今ここで知りました。
勉強になりました、ありがとうございます。

ちなみに札幌市は
スズラン(花)、ライラック(木)、カッコウ(鳥)で、
なんで木は海外移入種なんや、そしてなぜ鳥は・・・
と、私としては不満だったりします(笑)。
それから魚は指定なしですが、サケでもいいのに、とか・・・
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年03月11日 13:14
すげぇ~~~すげぇ~~~すげぇ~~~!
褒める褒める褒めまくり!!
私なら間違いなくどっかからコピパ・・・や、コピペ。
Posted by eco。 at 2009年03月11日 13:20
こんにちは

お疲れ様です^^
徳島県のスダチは納得です。
やまももはたしか徳島市の花だし。
しらさぎだったんですね、鳥は...どうりであちこちに佇んで居るはずです(笑)
魚じゃないけどウミガメをいれとくといいのにと思いました。
と、たいへん勉強になりました。
ありがとうございました(^▽^)ノ
Posted by harryharry at 2009年03月11日 13:53
(´ー`)コピパって何?

記事そっちのけ 笑)

県の木は知らなんだ

こんちゃう
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2009年03月11日 14:35
こんにちは。

行ってみたくなった県、秋田と鹿児島と沖縄でした(笑)
Posted by yoshinobori at 2009年03月11日 15:25
★ぎたばさん

>腱鞘炎に

ぎたばさんはいつも記事の内容びっしりですので、
腱鞘炎にお気をつけください(笑

>初めて今ここで

私が参考にしたのには、写真も入っていたんですが、
松の違いはわからない…(笑
初めて聞くものもありました~

>札幌市

市もあるんですかっ?!Σ( ̄ロ ̄lll)
確かに魚はサケでもいいのになんででしょうかね?
あおいしいものいっぱいありすぎて選べなかったとか?
Posted by りるっちりるっち at 2009年03月11日 16:11
★eco。ちん

えへ~えへ~

褒められて伸びるタイプ(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年03月11日 16:12
★harryさん

私も打ち込みしながら「そうそう、これは間違いない」と思いました(笑
やまももは徳島市ではポピュラーなのでしょうか?
私、見たことあるのかなぁ。。。。

ウミガメきますか?!

砂浜、きれいなんでしょうねぇ。夏楽しいだろうなあ。
Posted by りるっちりるっち at 2009年03月11日 16:15
★にゃにょさん

>コピパ

ドクターコパとその奥さん

Σ( ̄ロ ̄lll) えっ?!違うのっ?!

こんちゃお
Posted by りるっちりるっち at 2009年03月11日 16:17
★yoshinoboriさん

こんにちは~

>秋田と鹿児島と沖縄

くいしんぼじゃなさそうですなぁ(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年03月11日 16:20
札幌市の鳥「カッコウ」…そういえば子供の頃にいっつも聞いてました…

過っ去~、過っ去~!…って、あっいや、マジで!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年03月11日 17:04
★naminosabaohさん

>過っ去~、過っ去~!

いい環境ですねぇ

駄はスルー(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年03月11日 17:21
コピパ・・・ミスタイプ多いのよ・・・最近・・・(今にゃにょさんちでもやっちまった!)
Posted by eco。eco。 at 2009年03月11日 20:27
★eco。ちん

でも「コピパ」ってちょっとかわいいよねぇ(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年03月12日 06:25
木は白樺かと思ってました・・・( ̄口 ̄;)
ハマナス・・・夏場まで写真も撮れん(笑)
鳥もタンチョウで難易度高いですね~(^^ゞ
北海道の魚介・・・カニじゃだめかなぁ。
Posted by nuts at 2009年03月12日 22:25
★nutsさん

>ハマナス

(ーー;)茄子がなるんかと(笑
勝手なイメージはラベンダーなんだけど、富良野だけ?

>難易度

(ーー;)ねぇ、高いよねぇ(笑

>カニ

長崎県のパターンで、
鮭、ホッケ、カニ、ジンギスカンとか…

最後は明らかに間違えてる
Posted by りるっちりるっち at 2009年03月13日 07:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大阪府
    コメント(16)