ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月19日

慎重派

慎重派

私の遺伝ではないことは確か。

我が家の娘っちは、かなりな慎重派です。

石橋を叩いて渡るどころでなく、叩きまくって渡らないタイプです(爆
ちなみに私は叩かずに渡って川に落ちるタイプです(^◇^)v

その娘っちが、クラブ選びに奔走しております。

いろんなクラブに体験入部しまくってるようです。
「才能ないー」とか「先生めっちゃ怖かった」とか色々経験中(笑

ただ、そろそろ、入りたいなぁと思ってるクラブは決まってきてるようなので、
今朝も「入部届けにサインしようか?」って聞いたら
「もうちょっと色々行ってみる」と言って登校しました。

(^◇^;)本当に私の子か?(笑

それでも「渡らない」から「叩いて渡る」に進化してるように思います。




日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
同じカテゴリー(★お弁当)の記事画像
最年長
筋肉痛
いつになったら
楽しみ倍増計画
波及
現実
同じカテゴリー(★お弁当)の記事
 最年長 (2010-11-26 22:16)
 筋肉痛 (2010-11-25 06:59)
 いつになったら (2010-11-24 07:07)
 楽しみ倍増計画 (2010-11-22 22:09)
 波及 (2010-11-19 07:46)
 現実 (2010-11-18 07:38)

この記事へのコメント
>叩かずに渡って

(´▽`)

うんうん、そのイキオイで万水川へっ(笑)

おはぃ
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年04月19日 08:35
体験入部とかもあるんですねーっ♪
運動系?なのかな。
カメラとかそういうのもあるんだろうか。
楽しみですね^^
Posted by nuts at 2010年04月19日 09:30
>叩きまくって渡らない
叩きすぎて壊さないよ~に!
修理費用が・・・

旦那さんのお弁当は?

ヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ
Posted by eco。eco。 at 2010年04月19日 09:53
>叩きまくって渡らないタイプ

僕もそれかも!www

で、やっと決断したのが裏目に出るタイプ・・・orz
Posted by takashi at 2010年04月19日 09:54
★そるとさん

>そのイキオイで

(ーー; 沈決定かぁ…(笑

こんちゃい~
Posted by りるっち at 2010年04月19日 12:16
★nutsさん

最初はね、運動部に行ったんだけど、あきらめたみたい。
ちなみに娘にとって吹奏楽は「運動部」あつかいでした。

だって、走るんやもん、だってw

写真部がなくてね!
高校は、あるとこに行くっ!!て言ってました。
本当かなぁ…(笑
Posted by りるっち at 2010年04月19日 12:18
★eco。ちん

>壊さない

それがさ、たたきかたもものすごく慎重なのよ(笑

>旦那

今日は休みなので、ワンプレートランチっぽく盛って置いてきたよ~

味噌汁付き。

先週末は夜勤だったから、朝、娘弁当、夜、旦那弁当でさすがに辟易した(笑
Posted by りるっち at 2010年04月19日 12:20
★takashiさん

takashiさんもそうなのー?!
じゃ、きっと大物になるなぁ♪ うちの娘っち♪

体重が、じゃないでっ!(笑
Posted by りるっち at 2010年04月19日 12:22
あ!!エビウィーク終わってるーーーっ!!!(笑)

私はねえ、石橋を叩いて叩いて叩いて壊して、
「ほら、やっぱり壊れた。
 渡らんで正解や。
 あぶないあぶない、渡ってたらえらいことになってたで~。」
と1人で自作自演の自己完結するタイプ。(笑)

クラブ選びは慎重になるやろな~。
自分がやりたいかどうか、もあるけど、
先輩・同期含めての部の雰囲気とか、かなり重要ファクターやもん。

吹奏楽、そうなんよねえ・・・。
文化部やから楽してるって思われがちやけど、
結構内容もスケジュールもハードやったりするんよね。
体育会系文化部。(笑)
Posted by わたかけmama at 2010年04月19日 15:34
★わたかけmamaちゃん

エビの在庫が終わったねーーんっ!!

ホタテはまだあるけど(笑

>自作自演の自己完結

てことは、そこで納得してあんまり引きずらないタイプ?(笑

吹奏楽は楽器によっては肺活量とか、かなり心肺機能高くないとあかんもんねぇ。
マラソン選手かっ!ってくらい走るところもあるらしいしねぇ。すごいわぁ。

娘っちには、できれば団体競技をやって欲しかったんだけど、
みんなで一生懸命がんばってそれを3年間続けられる
自分にあったクラブに入ってくれればいいかな…と思うようになった(笑

でも、帰宅部は、却下(爆
Posted by りるっちりるっち at 2010年04月19日 16:40
>吹奏楽は「運動部」あつかい

(´▽`)ノ ハイハイハイハイッ

吹奏楽部(笑)

高校のときは、コンクールや定期演奏会とかイベントが少ない冬場はまず5km走ってからっ

金管木管はロングトーン、打楽器はパラディドルとかを延々練習

イベントのときは楽器一式をOB運転の4tトラックに積みおろし

そのかわりステージ終わったあとの充実感は最高でしてよ

ついでにバンドとかもやってましたが(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2010年04月19日 18:05
★(´▽`)さん

>まず5km

Σ( ̄ロ ̄lll)やっぱり走るんやーー!!

5km。。。。バレー部の私もいやだ、それ(笑

>4tトラック積み下ろし

引越屋の私もいやだ、それ

すらごつばいいよっと~~(笑
Posted by りるっちりるっち at 2010年04月19日 19:23
>石橋を

(´ー`)ノ ハイッ

買い物に関しては、叩いて叩いてそれでも叩いて、最終的に「別になくてもこまらんかぁ」で終わっちゃうヒト

最近はモノスゴ顕著 笑)

>バレー部の私も

(´ー`)なんか久しぶりに聞いた 笑)

こばんは
Posted by にゃにょっく商事にゃにょっく商事 at 2010年04月19日 22:05
★にゃにょさん

>別になくても

(ーー; 私にもそれができればなぁ…

で、川に落ちるっと(爆

>なんか久しぶりに

えへ、私も(笑

おはにゃい
Posted by りるっちりるっち at 2010年04月20日 12:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
慎重派
    コメント(15)