ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月10日

Colemanホイールクーラー46DL

インプレでは、私が一番知りたかったホイールがついていることによる内部の形状について。
じゃ、行ってみようー!

前回の記事を読んでいただいた方は、あ、やっぱりそっちね、と思ってるぅ?^^)
Coleman(コールマン) ホイールクーラー46DL
Coleman(コールマン) ホイールクーラー46DL


子供でも運搬可能(整地されていれば)っぽい
重荷にならない重さ(ダジャレだぁ)&ホイール。
お財布にもやさしいお値段設定。


我が家は3人家族で、今までは30ℓ以下と思われる
小型のクーラーボックス&ソフトクーラーで容量には不便なしだったので、その形を継続。
(ビールも外ではっ大量にっ飲まないので。)

※ソフトクーラー併用は、帰りの荷物が減るというとってもありがたい利点があります。

保冷力に関しては、
ロゴス(LOGOS) 氷点下パックGT-16度SPでナントカいけるでしょう。

まぁ、決められてる予算の中で、スチベル1個にするか、
ホイール&他をゲットするかで、後者が勝ったっと…(笑)

さて、Coleman(コールマン) ホイールクーラー46DLについてのインプレ。

ようやく核心のホイール部分の内側がどうなっているか、に 行きます。ほほ。

Colemanホイールクーラー46DL

あ、やっぱりちょっと内側にせり出してるんですね。
デッドスペースをなくすのに命をかけてる私に対する挑戦ですかっ?!

で、1.5ℓのペットボトルを入れてみた。(2ℓは手元になかった)

Colemanホイールクーラー46DL

余裕(資源ごみに出すときはラベルをはがしましょうね)。それに、蓋の部分が

Colemanホイールクーラー46DL

コレだけ空間があれば間違いなく2ℓも入りますね。

それにしても、ホイールクーラー46DLですら自宅の廊下に置いたら
「でかっ」と思った私。

大型クーラーをお持ちのご家庭って…みんな広いんだろうなぁ…

それとも、今までのクーラーボックスが小さかったからかしら。
ダイヤルアップからADSLに変更くらいな差があります。

と、言われても、だと思うので、新旧並べて記念撮影してみました。

Colemanホイールクーラー46DL

笑えるくらい小さいぞっ。
ちょっと薄汚れちゃったけど、デイキャンプにはまだ使えそうかな。

さて、次のキャンプ、肉、何キロ買いましょうか…(爆)

おまけ:次回予告。

Colemanホイールクーラー46DL

みどりのアレ


日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
同じカテゴリー(living&dining)の記事画像
策略
我が家にも
ゴミ袋の袋
DD
ホイールクーラーにぴったりの…
プラス あるふぁ
同じカテゴリー(living&dining)の記事
 策略 (2010-05-22 06:50)
 我が家にも (2010-05-17 17:21)
 ゴミ袋の袋 (2009-08-13 17:38)
 DD (2009-08-08 11:47)
 ホイールクーラーにぴったりの… (2009-07-18 12:20)
 プラス あるふぁ (2009-07-17 07:56)

この記事へのコメント
(´▽`)

よくよく見たらっ

ウチのは40QTだった(笑)

荷物の高さ合わせるのと、ミニテーブル代わりになるドリンクホルダー狙い

ソフトクーラーは場合により併用

この前のキャンプではお肉は以下のとおり
・もぅもぅ1000g
・とんとん800g
・ういんな500g

ちなみに夜、朝、2食で殲滅
Posted by (´▽`) at 2007年04月10日 15:24
(´▽`)

追記:左のはヘキサぁ?
Posted by (´▽`) at 2007年04月10日 15:25
>ミニテーブル代わりになるドリンクホルダー狙い

我が家も今までのやつはおんなじ理由!
46DLだとちょっと難しいかなぁ。

>夜、朝、2食で殲滅

ほとんど、(´▽`)さん1人で、デショ
Posted by りるっち at 2007年04月10日 15:28
あ、またもや、先にっ!

>ヘキサ

これも一緒だったら笑っちゃう。実はね…うふふ。

戻りレス

>40QT

最初悩んで、46DLと値段が一緒だったから
ちょっとだけ大きいほうを欲張ってしまいまひた。

あきらかに、貧乏性
Posted by りるっち at 2007年04月10日 15:33
>ヘキサ

(´▽`)

や、ウチのはナチュでいうところの「ノーブランド」のミニヘキサ

1980エンだけどっ

俗に言う「金焼き」のスチールポール、ペグ、ロープ、ハンマーつきっ

しかもポールグロメット10ヶ所つきでミョーなレイアウト可能(笑)

>46DLと値段が一緒

(´▽`)

去年なら1000エンくらい安い←購入履歴で確認(笑)

40QTはフタに4ヶ所ドリンクホルダーの穴ありですだよ(´▽`)ゞ
Posted by (´▽`) at 2007年04月10日 16:11
>ノーブランド

え?そうなの?
「帰着」画像はコールマンかと思った。カラーとか…

>俗に言う「金焼き」

その情報は我が家近辺には流れておりません。
金焼きってなあに?

>去年なら

1000円も違うのー?!(゜ロ゜)

>ドリンクホルダーの穴あり

これが花見とかで結構役に立つんだよねっ。
(特に飲み物倒しがちな酔っ払いと子供)
Posted by りるっち at 2007年04月10日 16:32
>金焼き

(´▽`)

スチールの表面をめっき加工しないかわりに焼いて金色っぽく光るようになったヤツデス

よくDIYのお店でネジとか蝶番とかでそゆ感じで光ってるのあるデショ

>花見とかで

(´▽`)

ウチの場合、クルマの2列3列目を倒して夜行便で使うときにっ

2列目の前にクーラー押し込んで飲み物とかキープしたりっ

けっこう便利
Posted by (´▽`) at 2007年04月10日 16:50
>金焼き

あっ!わかったっ!
なるへそ~

死語

>3列目

ないもん…ぐすっ
Posted by りるっち at 2007年04月10日 17:02
うちのコロコロもっとでかいかも(´∀`)

ちなみに・・・穴あり!

サイズわからへん・・・

私チビなんで入れそう・・・

あ・・・引きこもりで太ったからムリかも・・・(/ω\)イヤン
Posted by eco。@ひきこもり中♪ at 2007年04月10日 17:11
>でかいかも

大型のクーラーボックスって
ころころじゃなかったら、お父さん達タイヘンだなあと
しみじみ思ったよぉ。

>引きこもりで

というより、実家でおいしいもの食べ過ぎて!
だと、思うわさ(笑)

でも、eco。ちゃんも小さいのね。
うらやましいなぁ。

でかい女、りるっち。
Posted by りるっち at 2007年04月10日 17:15
〉命をかけてる

ペットボトルいれてる時点でアレ(´ー`)ネッ

A.プラティパスに詰め替え

帰りは荷物にならないし、変形も可能で収納a効率up
Posted by ■にゃモ at 2007年04月10日 17:36
>プラティパス

って、何ーーー?!Σ( ̄ロ ̄lll)
見に行こうっと。

>収納a

ランク付けですなっ!
じゃ、私は
収納c
くらい~?(笑
Posted by りるっち at 2007年04月10日 18:07
>収納a

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン!!

モでは慣れっこ 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2007年04月10日 19:18
>モ

モンゴル出張?
Posted by りるっち at 2007年04月10日 19:30
>モ

(´▽`)?

モンゴル相撲?

キャンプ記事まじめに下書きしてて飽きて遊びに来た(笑)
Posted by (´▽`) at 2007年04月10日 23:28
>モンゴル相撲

(^◇^)

モンゴル800

キャンプ記事期待してるらしい

煽り(笑)
Posted by りるっち at 2007年04月11日 06:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Colemanホイールクーラー46DL
    コメント(16)