2007年12月22日
タイニー
ナチュでポチッたものぉ~
今までで一番ダンボールがちっちゃかったっ!(笑
今までで一番ダンボールがちっちゃかったっ!(笑
さて、とりあえず、書いてみましょうか。
↑
昨日一度記事が消えてるのでやる気計があまりフレナイ。
★小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)塗る防水剤
思ったより小さい。口コミ確認せずに購入したんですが、塗ったらすぐ足りなくなりそうですね。
追加購入かなぁ。
★キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シームグリップ
縫い目用に購入。あとインナーテントに1mmくらいの穴を発見したのでそれの補修に使いたいと思ってます。
さて、こちらの2点はもちろん雨に祟られた我が家のテントさんに使用します。
その詳細レポはまた後日(というか、来年?w)
★ロゴス(LOGOS) キーチェーン コンパスサーモメーター
すごーーく、寒いとき&暑いとき に ちょっとだけ何度か気になるので買ってみました。
「ちょっとだけ」なのでお得なコイツを(笑
室温22度で21度を指してたので大丈夫かな。
ただ、20度のところに汚れ(内部)がついていて、見にくい。(ーー;)ハズレ?
★キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アルミアクセサリーD型カラビナ(プルタブオープナー付) アソート
値段あわせで色々見てたらちょっと惹かれちゃいました。
プルタブオープナーに♪
爪割れやすいし。
↑
割れたおして、深爪?!みたいな状態になることもあり。
アソートなのでブルーが届きました。ラッキー←欲しかった色
そして、今回 ポチすることになったのは、こいつが安くなっていたからっ!

ナチュラム ちょこっとタープ
私は、セールでちびっと安くなってたので行きました。本当にちょこっと使いによさそげで、使い方も色々ありそう。
ツールームのキャノピーのヒサシにするか、延長するか、とか♪
そして、最後のブツは、「釣り」(抽選販売)にチャレンジしても
でーんでん当たらないので、行きましたっ。

ガーバー パラフレームミニ STR
ガーバーはデザインがすごく好き!
私は現地であまり調理をしないので(切ってから持っていく)ちょっとだけの使用に丁度よさそう♪
なんといってもちっちゃい!←やっぱりこれ重要。
100円玉と並べてみました。
さて、こんなに小さくて使用感はどうなのよっ?!
大根のカツラ剥きに挑戦(笑
できるや~ん♪
記録は 約30cm(爆)
切れ味はそう不満なく使えました。
大きいものを切るのには向いてないかもしれないですが、クリップがついてるので
「包丁どこだっけー?」
とすぐ言う私にはぴったり?!
フィールドで使うの楽しみです。
-------------special thanks--------------
そるとさん 「防水に使うモノ」
日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
この記事へのコメント
A.鯛は刺身もいいですなぁ
B.木の伐採作業を手伝う象を見にタイに行きたいですなぁ
C.3勝3敗、あと1戦ですなぁ
どぼんワード網羅(笑)。
B.木の伐採作業を手伝う象を見にタイに行きたいですなぁ
C.3勝3敗、あと1戦ですなぁ
どぼんワード網羅(笑)。
Posted by guitarbird
at 2007年12月22日 16:34

D.「お兄ちゃんっ!」
「おおっ、奇遇だなぁ、黒潮の中で出会うとは」
……鯛兄。
どぼんワード猛追(笑
「おおっ、奇遇だなぁ、黒潮の中で出会うとは」
……鯛兄。
どぼんワード猛追(笑
Posted by りるっち
at 2007年12月22日 16:37

E.鯛二位
Posted by ■にゃモ at 2007年12月22日 17:25
F.ああ、昔オリックスにいた外人ね
・・・タイゲイニー
・・・タイゲイニー
Posted by guitarbird
at 2007年12月22日 17:57

(・ω・)ノ 滑って転んで膝がイタイニー!
↑
駄すぎてどぼん?
↑
駄すぎてどぼん?
Posted by すったモ at 2007年12月22日 18:22
大根のカツラ剥き、めっちゃうまいやん!
さすがに手先はきようでんな~^^
さすがに手先はきようでんな~^^
Posted by takashi at 2007年12月22日 19:29
>なんといってもちっちゃい!
荷物の片隅に埋もれて、いざという時にアレどこ行った~!
↑
このことも重要♪(笑)
荷物の片隅に埋もれて、いざという時にアレどこ行った~!
↑
このことも重要♪(笑)
Posted by Chum88
at 2007年12月22日 20:42

(´▽`)ゞ
↑
や、スペシャルなんとか、ありがとござましてデス
↑
んで、ちょこっとタープ。ウチのテントのまえにヘキサやってるの見たことあるでしょ?
↑
ポチるんだったらアレ引き合いにネタ書いておくんだったなぁとか(ーー;
↑
忘れてたヒト
↑
や、スペシャルなんとか、ありがとござましてデス
↑
んで、ちょこっとタープ。ウチのテントのまえにヘキサやってるの見たことあるでしょ?
↑
ポチるんだったらアレ引き合いにネタ書いておくんだったなぁとか(ーー;
↑
忘れてたヒト
Posted by (´▽`)そると at 2007年12月22日 23:32
ちょこっとタープ、オロソだ~♪
で、カツラ剥き・・・上手すぎ!
実は包丁がすっごく苦手なの、私^^;
なんでもハサミでチャレンジして、笑われるワケで(><)
で、カツラ剥き・・・上手すぎ!
実は包丁がすっごく苦手なの、私^^;
なんでもハサミでチャレンジして、笑われるワケで(><)
Posted by さおりん
at 2007年12月23日 06:54

H.鯛そうめん
↑
甘口王子向け
↑
甘口王子向け
Posted by ■にゃモ@湯船 at 2007年12月23日 10:04
★にゃモさん&ぎたばさん&すったさん
鯛に胃
↑
たぶんあると思う。あるよね?
★takashiさん
>カツラ剥き
ナイフにあわせて大根もちっちゃいけどぉ~
★Cham88さん
>どこ行った~!
むははは。それ、絶対アリ。(ーー;)←そういう性格
鯛に胃
↑
たぶんあると思う。あるよね?
★takashiさん
>カツラ剥き
ナイフにあわせて大根もちっちゃいけどぉ~
★Cham88さん
>どこ行った~!
むははは。それ、絶対アリ。(ーー;)←そういう性格
Posted by りるっち at 2007年12月23日 10:14
★(´▽`)さん
>ヘキサ
コールマンSとペンタとちょこっとタープとずーーっと悩んでおりまして、
広さ的には3人家族ならキャノピーで十分だからなぁと結局ちょこっとにしました。
↑
夏の日よけとか、冬の風除けとかに。
つまり、ポールを立てるほどでもない使い方がしたかった。
★さおりんちゃん
さおりんちゃんちで見て、あれからいったい何ヶ月経ったでしょうかっ(笑
>ハサミで
キッチン鋏って、1個刃がいいやつを持ってると、すべての料理に使えるよね。
アウトドアだと鋏のほうがまな板いらなくてよいかもっ!
★にゃモさん
鯛焼き
↑
甘口王子向き、王道。
@湯船って朝風呂?!
>ヘキサ
コールマンSとペンタとちょこっとタープとずーーっと悩んでおりまして、
広さ的には3人家族ならキャノピーで十分だからなぁと結局ちょこっとにしました。
↑
夏の日よけとか、冬の風除けとかに。
つまり、ポールを立てるほどでもない使い方がしたかった。
★さおりんちゃん
さおりんちゃんちで見て、あれからいったい何ヶ月経ったでしょうかっ(笑
>ハサミで
キッチン鋏って、1個刃がいいやつを持ってると、すべての料理に使えるよね。
アウトドアだと鋏のほうがまな板いらなくてよいかもっ!
★にゃモさん
鯛焼き
↑
甘口王子向き、王道。
@湯船って朝風呂?!
Posted by りるっち at 2007年12月23日 10:21
(*´ー`)ぷはぁ
↑
風呂上がりに牛乳でミルク肌 笑)
↑
風呂上がりに牛乳でミルク肌 笑)
Posted by ■にゃモ@湯上がり at 2007年12月23日 10:52
オガワの防水剤、すぐ無くなります、小さなテントで2つ要ります。
コツは、下向けた状態で使うとどんどん染み出してきますから、少しでも対象を立てる、限界があるけど。
あ、早々、塗る前に生地を綺麗にしましょう、汚れていると撥水が悪いよ。洗濯がよいそうですが面倒なので拭くだけにしてます(^^;)。
コツは、下向けた状態で使うとどんどん染み出してきますから、少しでも対象を立てる、限界があるけど。
あ、早々、塗る前に生地を綺麗にしましょう、汚れていると撥水が悪いよ。洗濯がよいそうですが面倒なので拭くだけにしてます(^^;)。
Posted by ライダー at 2007年12月23日 14:52
★にゃモさん
>牛乳
腰に手をあててぇ~♪
>ミルク肌
ほんとかどうか見せてみっ♪
★ライダーさん
>すぐ無くなり
Σ( ̄ロ ̄lll) ヤッパリっ
>小さなテント
じゃ、うちのじゃ、4つくらいいるかも…
>洗濯
えーーーっ、テントって洗濯していいんですかっ?!
や、たぶん、私も拭くだけになりそうです(笑
アドバイス、いつもかたじけございません♪
助かりますぅ~
>牛乳
腰に手をあててぇ~♪
>ミルク肌
ほんとかどうか見せてみっ♪
★ライダーさん
>すぐ無くなり
Σ( ̄ロ ̄lll) ヤッパリっ
>小さなテント
じゃ、うちのじゃ、4つくらいいるかも…
>洗濯
えーーーっ、テントって洗濯していいんですかっ?!
や、たぶん、私も拭くだけになりそうです(笑
アドバイス、いつもかたじけございません♪
助かりますぅ~
Posted by りるっち at 2007年12月23日 16:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。