ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月11日

弥高山キャンプ場 その1

2009年8月9日(日)~10日(月) 弥高山キャンプ場へ行ってきました。

弥高山キャンプ場 その1

ちょこたー持って行っててよかった(ーー;)

降り込む雨よけと、物置(レインコート&傘)として活躍。
そうです。今回、雨の中での設営となりました。しかも、一番ピークやったかも(ーー;)

天気予報を気にしながら出発した行き先は、岡山県。
ウェザーニュース(携帯サイト)で、1時間ごとの雨量をチェックしたら1mm~2mm程度。
太平洋沖の熱帯低気圧の進行方向も大丈夫そうだったので、
一応現地到着してから、警報等を管理等で確認して利用することにしました。

そして、雨のためか、貸切と判明(爆

サイトは好きなところにということだったので、つつじサイトに決定しました。

弥高山キャンプ場 その1

ガスっております(笑
このサイトは芝ですが斜面が多く、車の横付けも通常は難しいようです。
我が家の場合、貸切なので、張れましたが…

通常オートなら、赤松オート(AC電源あり)か西オートがお勧めでしょうか?
芝じゃないですが…
コインシャワーも近いですし、炊事場も屋根がありますし…

弥高山キャンプ場 その1

そう、ここのサイトの炊事場は屋根がないんです(笑

弥高山キャンプ場 その1
弥高山キャンプ場 その1

ロケーション優先した人。不便でもあんまり気にしないタイプ。

本当は景色が抜群というサクラサイトが希望だったんですが、
雨で斜面がぬかるんで、四駆じゃないとあがれないかも…と言われました ^^;

とりあえず、設営を済ませてお昼ご飯。

弥高山キャンプ場 その1

キャンプ場までの道のりの途中にあったハローズ(24時間営業のスーパー)で購入。
カメラ出す元気がなく、携帯にて撮影。

つづく……のかっ?

続きます



タグ :弥高山公園

日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
同じカテゴリー(岡山)の記事画像
秋の蒜山高原キャンプ場 レポ5
秋の蒜山高原キャンプ場 レポ4
秋の蒜山高原キャンプ場 レポ3
秋の蒜山高原キャンプ場 レポ2
秋の蒜山高原キャンプ場 レポ1
弥高山キャンプ場 データ編
同じカテゴリー(岡山)の記事
 秋の蒜山高原キャンプ場 レポ5 (2010-10-26 17:00)
 秋の蒜山高原キャンプ場 レポ4 (2010-10-26 07:09)
 秋の蒜山高原キャンプ場 レポ3 (2010-10-25 22:57)
 秋の蒜山高原キャンプ場 レポ2 (2010-10-25 17:32)
 秋の蒜山高原キャンプ場 レポ1 (2010-10-25 07:58)
 弥高山キャンプ場 データ編 (2009-08-11 21:51)

Posted by りるっち at 09:03│こめ(16)岡山
この記事へのコメント
無事生還、よかったあ!

いきなり台風になるなんて、誰も予想できないです。
でもそれが自然なのかなあ。
キャンプを始めてから、自然の怖さ改めて痛感する今日この頃…

弥高山、あんまり聞いたことないところなので、続きはぜひとも!
Posted by 恭たんパパ at 2009年08月11日 10:53
>のかっ?

(´▽`)

もう書きかけしてるくせにぃ(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年08月11日 12:21
こんにちわ!

むっちゃ気持ちよさそうなキャンプ場ですね!

りるっちさんの使われたサイトよりも良いサイトがあるなんて、
とても行きたくなりました。

でも遠いなぁ・・・ 
Posted by tama! at 2009年08月11日 16:02
★恭たんパパさん

その昔、雷雨にやられてからは、
一応慣れてるとはいえ、雨の様子は細かくチェックする癖がついてます。

ウェザーニュースは月額利用料がかかるんですが、重宝しておりますよ♪

弥高山は穴場なのかもしれません。

続き……あんまり画像がなくてぇ~。。。がむばります(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年08月11日 17:16
★(´▽`)さん

>書きかけ

(ーー;)それがまったく。

どうしようかなぁみたいな(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年08月11日 17:17
★tama!さん

こんにちわ~(^◇^)ノ

ここのキャンプ場、ワイルドでもぜんぜん平気♪という家族なら
めっちゃお勧めです。

うちの娘っちには評判悪かったんですが…

トイレが水洗じゃないので ^^;

さくらのサイトは雲海とか初日の出とかお天気に恵まれれば
とてもキレイな景色が楽しめるようですよ。

でも、雨だと、車が上がれない(ーー;)ウウッ

高速1000円利用で、どうですか?!
Posted by りるっちりるっち at 2009年08月11日 17:20
>>キャンプ場までの道のりの途中にあった

(´ー`)波浪’s?


εΞΞΞΞΞΞΞΞΞ (;`△´)/ ムキーッ εΞΞΞΞΞΞΞ ヽ(;´ー`)ノ ニゲローッ 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2009年08月11日 20:19
★にゃにょさん

εΞΞΞΞΞΞΞΞΞεΞΞΞΞΞΞΞΞΞεΞΞΞΞΞΞΞΞΞ(`皿´)まてーーーいっっ!!!!!







(:@д@)はひぃ

よる年波
Posted by りるっちりるっち at 2009年08月11日 20:30
いつも楽しく拝見させていただいております!
細かい事なのですが、この際かき込ませていただきますが、
ちょっと、気になっているのが
ヽ(^◇^)ノ ヒマ?って所なんです・・・。
暇?って聞かれて、良い気持ちする人がどれだけいるか・・。
良かったら続きもどうぞ!ではなく、ヒマ?って書かれていると、
余り先に進みたいという気持ちから離れていってしまいまして・・
Posted by るぶろ at 2009年08月12日 00:12
■にゃモ

>岡山県

なにーっΣ( ̄□ ̄;)すぐそこじゃん

データ編まで読んで、戻って来てみればこの有り様 笑)


くっちょー残念

主として むすめっちとちゃんちゃん狙い 笑)

おはなか卯ー♪
Posted by にゃにょっく商事 at 2009年08月12日 01:02
★るぶろさん

いらっしゃいませ。
書き込みありがとうございます。

るぶろさんはお忙しい中もお付き合いくださってるんですね。
ありがとうございます。

お暇なときにお付き合いくだされば幸いです
という意味も込めてなんですが…

お気に触ったなら申し訳ありませんでした。
Posted by りるっちりるっち at 2009年08月12日 01:35
★にゃにょさん

>すぐそこじゃん

ええーーーっ?!そなのーっ?!Σ( ̄ロ ̄lll)
そか、5時間かけて西に下ったからか…(笑

>むすめっちとちゃんちゃん

私におべっかのひとつも言わんかったら、なーんも出さんもーんっ(笑

おやすみーとぼーるぅ~

明日からお盆休みでめずらしく夜更かし♪
Posted by りるっちりるっち at 2009年08月12日 01:39
■にゃモ

>おべっかのひとつも

(´ー`)ノ■サッ

何も言わずに奄美土産の黒糖焼酎で代弁 笑)
Posted by にゃにょっく商事 at 2009年08月12日 07:40
★にゃにょさん

>黒糖焼酎で

(//▽//)や~ん♪ そりを早く言ってくれないと~。

肩、おもみしましょうか?
白飯、ごはんのお供もございますが?

あっさり下僕(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年08月12日 08:02
むっちゃキレイに張れてますねぇ
ちょこっとタープがあつらえたみたいで素敵です。
Posted by TakaTaka at 2009年08月13日 00:33
★Takaさん

すこ~し、尺が足りなかったんですが、ショックコードが役にたってくれました。
ちょこたーは、我が家では、結構たよりになるやつです(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年08月13日 17:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
弥高山キャンプ場 その1
    コメント(16)