2007年10月02日
貯金のできないタイプ
わたくし 自慢じゃありませんがっ
子供の頃から貯金ができないタイプです。(ーー;)
と、いうことでっ!
500ポイントは早々に使いました。
即納だったんですが、在庫は「1」だったようで
×3注文したら 納期が4~7日。
や、特に急いで要る物じゃなかったんで、余裕。
そして、到着。

ロゴス(LOGOS) ドライコンパクトラップ600の
別の写真風に撮って見ました。
8cmピンヒールは処分してありませんでした。
すみません←なぜ謝る?
あ、私のでかい足に敷かれてるのは
子供の頃から貯金ができないタイプです。(ーー;)
と、いうことでっ!
500ポイントは早々に使いました。
即納だったんですが、在庫は「1」だったようで
×3注文したら 納期が4~7日。
や、特に急いで要る物じゃなかったんで、余裕。
そして、到着。
ロゴス(LOGOS) ドライコンパクトラップ600の
別の写真風に撮って見ました。
8cmピンヒールは処分してありませんでした。
すみません←なぜ謝る?
あ、私のでかい足に敷かれてるのは

Coleman(コールマン) ケイマンX4
封筒型なのに、コンパクト!
コンパクトは魔法の言葉♪
ようやくポチいたしました。
今までのシュラフと比べてみました。
左、今まで使用のシュラフ。1人分。
40×25cm。一般的なサイズと思います。
右、ケイマンX4 ×3人分。 ヽ(^◇^)ノ ちっちゃーい♪
第一印象、うすっ!
これで、なんで適応レベルが4度なんでしょうかっ?
●アンダーサイドファスナー
使用時裏面(床面)にファスナーが来るので暖かい空気が逃げにくい。
そのうえ、
●ジップドラフトチューブ
3インチの中綿が入ったチューブが取り付けてある。
触ると ぽにぽに します。
コーナーも布があって暖気が抜けない感じ。
あとは、ウィッチワンドローコードとか、フニャフニャ
↑
説明が面倒になった模様(爆
がんばれ?はい。
●ウィッチワンドローコード
開口部分をドローコードで閉められるので、暖気を逃さない。
中綿が薄いのは、
「コールサーモマイクロホロファイバー」というシート状のもので
通常の寝袋のキルティングが不要だかららしい。
で、コンパクト化が可能になった、と いうことでしょうか?
で、私の感想。
保温に不安はないけど、寝心地確保のためにマットいるかなぁ。
あるから我が家的にはOK♪
で、これ、車内泊なんかにもいいんではないでしょうか?
シートを倒して寝る場合嵩張らなくて逆に寝やすそうな気がします。
さて、問題は…
元に戻せることが(収納)できるのかっ?!
↑
ふんぎーーーーっ
さて、どっちがりるっち作でしょうかっ♪
↑
「♪」なんて付けて余裕こいてるけど、現実は汗だく
苦労して収納するまえに、撮った画像。
日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
この記事へのコメント
ヒ、ヒールが、、、、。
なんか別のイメージが沸いてきそうです(^^;)。
ニューシュラフご購入おめでとう御座います。
ちょっと収納が辛そうですね、コンプレッションが出来る大きめスタッフザック自作しますか?。
なんか別のイメージが沸いてきそうです(^^;)。
ニューシュラフご購入おめでとう御座います。
ちょっと収納が辛そうですね、コンプレッションが出来る大きめスタッフザック自作しますか?。
Posted by ライダー at 2007年10月02日 16:21
(´▽`)ノ
↑
おぉっ、おにゅうだぁっ
↑
もっとっ!←アオリ(笑)
↑
おぉっ、おにゅうだぁっ
↑
もっとっ!←アオリ(笑)
Posted by (´▽`) at 2007年10月02日 17:07
このシュラフいいな!
こんなに小さくなるんだ!
しかも対応温度が4度以上ってびっくり。
うちは4人分シュラフがいるので
半分ぐらいのスペースになるから、
買い換えようかな・・・(笑
こんなに小さくなるんだ!
しかも対応温度が4度以上ってびっくり。
うちは4人分シュラフがいるので
半分ぐらいのスペースになるから、
買い換えようかな・・・(笑
Posted by あーチャン at 2007年10月02日 17:39
★ライダーさん
>ヒール
靴箱の奥からわざわざ出した甲斐があったというもんです(笑
>自作
Σ( ̄ロ ̄lll) やっぱり?!
本当に結構つらいです。
というか、丸めたシュラフをとめるための
紐とかがついてなくて、入れてる間に
ぼよーんと広がるんですっ
★(´▽`)さん
(^◇^)ノ
↑
これで、ポイント使っちゃったぁ♪
>もっと
赤いサミットとか?
★あーチャンさん
7度とか10度とかのサマーシュラフだと
薄くて小さいのあるんですよね。
あと、小さくなるのは、ダウンですねぇ。
我が家は予算が足りなくて断念しましたが。
人数分のシュラフって思ったよりスペースとるんですよね。
そして、運びにくい。
>ヒール
靴箱の奥からわざわざ出した甲斐があったというもんです(笑
>自作
Σ( ̄ロ ̄lll) やっぱり?!
本当に結構つらいです。
というか、丸めたシュラフをとめるための
紐とかがついてなくて、入れてる間に
ぼよーんと広がるんですっ
★(´▽`)さん
(^◇^)ノ
↑
これで、ポイント使っちゃったぁ♪
>もっと
赤いサミットとか?
★あーチャンさん
7度とか10度とかのサマーシュラフだと
薄くて小さいのあるんですよね。
あと、小さくなるのは、ダウンですねぇ。
我が家は予算が足りなくて断念しましたが。
人数分のシュラフって思ったよりスペースとるんですよね。
そして、運びにくい。
Posted by りるっち at 2007年10月02日 18:00
そういう撮影もアリかとうなずいてみたり(笑)
ピンヒールあったかなぁ(^^ゞ
こんなに小さいのに4度なんですね!!
ビックリです!!
余談ですが・・・15度以上対応で外気温5度で寝たら
寒いけど死にませんでした(笑)
や、笑えないくらい寒かったです。
お犬さまさま(^_^;)←犬湯たんぽ。
ピンヒールあったかなぁ(^^ゞ
こんなに小さいのに4度なんですね!!
ビックリです!!
余談ですが・・・15度以上対応で外気温5度で寝たら
寒いけど死にませんでした(笑)
や、笑えないくらい寒かったです。
お犬さまさま(^_^;)←犬湯たんぽ。
Posted by nuts at 2007年10月02日 19:58
★nutsさん
>ピンヒール
私はやり残してしまったので、
後は任せたっ←殉職した気持ち
>小さいのに
しかも薄いです。
フカフカの寝心地希望の方には向いてないです
>死にませんでした
って、笑えません(笑←笑ってる
朝、目が覚めて何よりです。
犬湯たんぽ♪たまりませんなぁ♪
>ピンヒール
私はやり残してしまったので、
後は任せたっ←殉職した気持ち
>小さいのに
しかも薄いです。
フカフカの寝心地希望の方には向いてないです
>死にませんでした
って、笑えません(笑←笑ってる
朝、目が覚めて何よりです。
犬湯たんぽ♪たまりませんなぁ♪
Posted by りるっち at 2007年10月02日 20:52
ちっちゃ^^
これで、保温性に不安が無ければ、充分いいよね~~~^^
コンパクト化もはかれるし^^
これで、保温性に不安が無ければ、充分いいよね~~~^^
コンパクト化もはかれるし^^
Posted by takashi at 2007年10月02日 21:46
ふかふか希望♪
でもスペースを確保したり持ち運びにはいいですね。
専用のひもみたいの(←名前を思い出せないらしい)をつけたりしたら収納にも困らないかもしれませんね。
でもスペースを確保したり持ち運びにはいいですね。
専用のひもみたいの(←名前を思い出せないらしい)をつけたりしたら収納にも困らないかもしれませんね。
Posted by 牛とろば at 2007年10月02日 23:56
(´ー`)収納状態のカタチとかにこだわりが無いのなら
ニュウモとかにそのまま押し込んでムギューってのアリでしてよ。
一回りおっきめにしとけば入れるのも楽だし。
ニュウモとかにそのまま押し込んでムギューってのアリでしてよ。
一回りおっきめにしとけば入れるのも楽だし。
Posted by にゃにょっく商事 at 2007年10月03日 00:18
★takashiさん
ためしにくるまってみたら暑かった^^;
保温性は問題なさそう~
ただし、ふかふか感はまったくなしっ!
★牛とろばさん
ふかふかだと、やっぱダウンですかねぇ。
×3は…宝くじ当たったら(笑
↑
我が家の場合
>専用の紐
コンプレッションベルトですか?(笑
★にゃにょさん
(^◇^)ノ アドバイスありがと~♪
おかげでいいこと思いついた♪
えっへっへー♪
ためしにくるまってみたら暑かった^^;
保温性は問題なさそう~
ただし、ふかふか感はまったくなしっ!
★牛とろばさん
ふかふかだと、やっぱダウンですかねぇ。
×3は…宝くじ当たったら(笑
↑
我が家の場合
>専用の紐
コンプレッションベルトですか?(笑
★にゃにょさん
(^◇^)ノ アドバイスありがと~♪
おかげでいいこと思いついた♪
えっへっへー♪
Posted by りるっち at 2007年10月03日 06:21
袋から出したシュラフが入らないのは誰もが通る試練ですね(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2007年10月03日 23:01
あら 美しいおみ足が♪
この後 このシュラフは叩かれるのかっ?
>私のでかい足
はい 私もでかいです^^;
この後 このシュラフは叩かれるのかっ?
>私のでかい足
はい 私もでかいです^^;
Posted by mun-chan mama at 2007年10月03日 23:36
★大木煩悩さん
やっぱり、入らないですよねぇ。
大木煩悩さんとこのあのシュラフはどうですか?
★mun-chan mama
>足
わはははは。わざわざ逆光で撮る当たり
どんな足なのか想像がついたり(爆
>この後
むぎーーーって引っ張られましたっ
>でかい
お仲間や~♪
やっぱり、入らないですよねぇ。
大木煩悩さんとこのあのシュラフはどうですか?
★mun-chan mama
>足
わはははは。わざわざ逆光で撮る当たり
どんな足なのか想像がついたり(爆
>この後
むぎーーーって引っ張られましたっ
>でかい
お仲間や~♪
Posted by りるっち at 2007年10月04日 15:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。