2009年07月12日
パエリアパン
今日はクッカーのお話など…
我が家にも一応クッカーセットなるものがありまして…
我が家にも一応クッカーセットなるものがありまして…

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ラグナ ステンレスクッカ-Lセット
うちにあるのは「L」じゃないと思う。
ヤカンがないから。
その昔、まだナチュの「釣り」がよく釣れてた頃に釣り上げました。
格安で ^^;
しかしですねぇ、フライパンが使えない代物(ーー;)コゲツクシ
スタッキングはできるけど、果たして鍋は二つもいるんですか?
(この発言で普段キャンプでどんだけ料理しないかバレましたな)
だって、ツーバーナー持ってないもーん( ̄Д ̄)
(開き直り・シングルバーナー2個あるやんという突っ込みは聞き流す)
ということで、大なべの中に、丸型飯ごうのみというセットとは言いがたいものを
現在のキャンプでは持参しております。
ないとは思うけど、鍋が二つ要るときは、丸型飯ごうが使えるし… ^^;
で、荷物のコンパクト化!とか言っておきながらそれには矛盾したものを持っていっております。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 鉄製スーパーエンボス加工パエリアパン24cm
キャプスタのパエリアパンだったような記憶があるんですが、
現在のナチュ取り扱い品とは違うような…
大きさも24cmかどうか定かではございません。^^;
これは、サイズが豊富(28cm、26cm、22cm)なんですねぇ。
実は、当初はキャンプ用ではなく、おうちでその名のとおり「パエリア」のために買いました。
意外と使えるやん…ということでキャンプにも持ち出し。それ以来ずっとキャンプ用。
ね?(笑
パエリアももちろん作れますし、焼きソバもOK♪
蒜山で作った夕食はこれで。
なにより、食器に移さずにパエリアパンのまま、
焚き火テーブルにどーんと置いても恥ずかしくない!
……ことないですか?(笑
焦げ付きにくいし、お手入れも楽だし♪
↑
スキレットは、ずぼらな私には不向き。重いし ^^;
ただし、シングルバーナーで調理するには、ちょっとしたコツがいります。
そう、鍋つかみで常に持っておかないとバランスが悪くて、がしゃーん、と(爆
やけどにも注意ーーーっ!
↑
これだけで、オススメできない理由には充分のような気がしますが…
ファイアグリルだと相性いいんですけどねぇ。
↑
ま、つまり、私は気に入ってる、と(笑
タグ :パンはパンでも
日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
Posted by りるっち at 16:18│こめ(19)
│living&dining
この記事へのコメント
こんにちは。
パエリアパン使えますかー!
スキレット欲しいなあと思いつつ、悩んでおりました。
ファイアーグリル(愛用)と相性がいいなら決まりです。
我が家もマネしてパエリアパンにします(笑)
我が家も長年シングルバーナーのみでっす。
パエリアパン使えますかー!
スキレット欲しいなあと思いつつ、悩んでおりました。
ファイアーグリル(愛用)と相性がいいなら決まりです。
我が家もマネしてパエリアパンにします(笑)
我が家も長年シングルバーナーのみでっす。
Posted by yoshinobori at 2009年07月12日 16:38
★yoshinoboriさん
こんにちは~!
>使えますかー!
フライパンと変わらないとは思いますが、
雰囲気が、なんとなく気に入ってます(笑
>ファイアーグリル
網の上に置いて使うと火力はちょっと物足りなくなるような気はします。
大きさはジャストだと(爆
ん?なんか、勧めてるような勧めてないような(笑
とりあえず、パエリアパンだと、トマトが入るだけで
気分はスペインぽくなりますよー(笑
こんにちは~!
>使えますかー!
フライパンと変わらないとは思いますが、
雰囲気が、なんとなく気に入ってます(笑
>ファイアーグリル
網の上に置いて使うと火力はちょっと物足りなくなるような気はします。
大きさはジャストだと(爆
ん?なんか、勧めてるような勧めてないような(笑
とりあえず、パエリアパンだと、トマトが入るだけで
気分はスペインぽくなりますよー(笑
Posted by りるっち
at 2009年07月12日 16:45

はじめまして、我が家もキャプスタのパエリヤパン使ってますよ。
たぶん、りるっちさんのと同じアルミにフッ素加工?されたやつです。
これがバーナーの上でよくすべるんですよ。
持ってなくて落としたこともありますよ。(笑)
でもウチのは34センチだから、家族分の焼きそばも余裕で作れるし、
朝のベーコンエッグだって一度にOK!
フライパンより活躍してくれます。
今では使いすぎて熱変形してボコボコですけどね。(笑)
それでも気に入って使ってますよ。
それにしても美味しそうな料理ですね。
たぶん、りるっちさんのと同じアルミにフッ素加工?されたやつです。
これがバーナーの上でよくすべるんですよ。
持ってなくて落としたこともありますよ。(笑)
でもウチのは34センチだから、家族分の焼きそばも余裕で作れるし、
朝のベーコンエッグだって一度にOK!
フライパンより活躍してくれます。
今では使いすぎて熱変形してボコボコですけどね。(笑)
それでも気に入って使ってますよ。
それにしても美味しそうな料理ですね。
Posted by つぼちゃん
at 2009年07月12日 16:47

★つぼちゃんさん
はじめまして~♪ ようこそいらっしゃいませ~♪
>フッ素加工?
そうです!そうです!フッ素加工してあります。
おかげでお手入れが楽ですよね!
そして、バーナーの上でよく滑ります(笑
>落としたことも
あはは、私もやりました(笑
パエリアパンでベーコンエッグを一度に焼くとものすごく朝食が楽しい状態になりそうですね!
パエリアパンのそのままで、並べたいなぁ、やっぱり(笑
>それにしても
ありがとうございます。ものすごく手抜きの簡単料理ですけれど ^^;
パエリアパンの魔法ですかねぇ?(笑
私も熱変形するまで使い込みます (^◇^)ノ
はじめまして~♪ ようこそいらっしゃいませ~♪
>フッ素加工?
そうです!そうです!フッ素加工してあります。
おかげでお手入れが楽ですよね!
そして、バーナーの上でよく滑ります(笑
>落としたことも
あはは、私もやりました(笑
パエリアパンでベーコンエッグを一度に焼くとものすごく朝食が楽しい状態になりそうですね!
パエリアパンのそのままで、並べたいなぁ、やっぱり(笑
>それにしても
ありがとうございます。ものすごく手抜きの簡単料理ですけれど ^^;
パエリアパンの魔法ですかねぇ?(笑
私も熱変形するまで使い込みます (^◇^)ノ
Posted by りるっち
at 2009年07月12日 16:55

(´▽`)ゞ
↑
さすがにパエリアパンは常備してませんなぁ
↑
一度つかってみたい気はしますがっ
↑
平凡コメ(笑)
↑
さすがにパエリアパンは常備してませんなぁ
↑
一度つかってみたい気はしますがっ
↑
平凡コメ(笑)
Posted by (´▽`)そると
at 2009年07月12日 21:10

ご無沙汰してました。^^;
つぼちゃんのところでコメント見つけて久しぶりにコメントします。
蒜山まで来られていたんですね~
やはり休日割引の影響でしょうか・・・^^
パエリアパンはσ(・_・)もキャプテンスタッグのはワゴンセールでどのサイズでも980円で見て飛びつきそうになったんだけど、コンボクッカーとかダッチオーブンとかがあるからってことで買わなかったんですよね。
でも、これはこれで絵になります。^^
次のワゴンセールに期待しよう~っと♪
つぼちゃんのところでコメント見つけて久しぶりにコメントします。
蒜山まで来られていたんですね~
やはり休日割引の影響でしょうか・・・^^
パエリアパンはσ(・_・)もキャプテンスタッグのはワゴンセールでどのサイズでも980円で見て飛びつきそうになったんだけど、コンボクッカーとかダッチオーブンとかがあるからってことで買わなかったんですよね。
でも、これはこれで絵になります。^^
次のワゴンセールに期待しよう~っと♪
Posted by ぷー at 2009年07月12日 21:28
あのDEPOとかでも売ってる(メーカー不明)、
1000円くらいのザラットした加工してるやつ?
1000円くらいのザラットした加工してるやつ?
Posted by eco。 at 2009年07月13日 00:56
★(´▽`)さん
>常備
してあったら驚きますナァ
お外で使うと結構おもしろい部類の道具ですが!
>平凡
最近非凡になれちゃって、逆に新鮮だったり(笑
>常備
してあったら驚きますナァ
お外で使うと結構おもしろい部類の道具ですが!
>平凡
最近非凡になれちゃって、逆に新鮮だったり(笑
Posted by りるっち
at 2009年07月13日 06:33

★ぷーさん
あーー!お久しぶりです!
そうです、そうです、休日割引の恩恵で蒜山まで行きましたよ~
つぼちゃんさんとは、お仲間さんなのですねぇ。
>コンボクッカーとかダッチオーブンとか
それだけあれば、できない料理はないですよーっ!(笑
でも ぷーさんが作るお料理がパエリアパンに乗ってると
華やかな感じになりそうな気はします。
いえ、煽ってるわけじゃ(笑
でも、980円なら、一個くらいあっても…
だから、煽ってるわけじゃ(笑
あーー!お久しぶりです!
そうです、そうです、休日割引の恩恵で蒜山まで行きましたよ~
つぼちゃんさんとは、お仲間さんなのですねぇ。
>コンボクッカーとかダッチオーブンとか
それだけあれば、できない料理はないですよーっ!(笑
でも ぷーさんが作るお料理がパエリアパンに乗ってると
華やかな感じになりそうな気はします。
いえ、煽ってるわけじゃ(笑
でも、980円なら、一個くらいあっても…
だから、煽ってるわけじゃ(笑
Posted by りるっち
at 2009年07月13日 06:37

★eco。ちん
>ザラットした加工
私のは、フッ素加工のやつー
>ザラットした加工
私のは、フッ素加工のやつー
Posted by りるっち
at 2009年07月13日 06:39

あーっ!!なるほどっ♪
我が家にあるのはDOのオマケで
ついてきたチビパンですが・・・酒蒸しとかに
したらお皿がいらないなぁ・・・とか思いました♪
ナイスです~♪
鍋二つ・・・うーん、そうですね・・・。
スパゲティとかだと2つ必要ですが・・・
確かに飯盒で代用できますね(^^ゞ
我が家にあるのはDOのオマケで
ついてきたチビパンですが・・・酒蒸しとかに
したらお皿がいらないなぁ・・・とか思いました♪
ナイスです~♪
鍋二つ・・・うーん、そうですね・・・。
スパゲティとかだと2つ必要ですが・・・
確かに飯盒で代用できますね(^^ゞ
Posted by nuts
at 2009年07月13日 09:08

いやいやこれは、ド~ンと出した方が美味しいでしょう!
いや本当に美味しそう!…ん、また欲しくなる?!…爆
いや本当に美味しそう!…ん、また欲しくなる?!…爆
Posted by naminosabaoh
at 2009年07月13日 10:09

おはよ~ございます♪
りるっちさんもシングルバーナー2個派なんですね~←決めつけてる(笑)
私もです(^_^)v
ツーバーナーも持ってるんですが、性に合わないみたいです(爆)
ユニのライスクッカーの大とかフライパン乗せちゃってますよ~
パエリアは作りたいけど焦げ付きを洗うのが嫌だなーと思っていたけど
これならよさげ~
大きいものを乗せるときはステンレスの補助台?みたいなのを
コンロに渡して使ってます。
あれを使うと比較的安定しますよ~
キャプスタで1000円もしなかったかな…?
名前…なんて言うんだろ?
りるっちさんもシングルバーナー2個派なんですね~←決めつけてる(笑)
私もです(^_^)v
ツーバーナーも持ってるんですが、性に合わないみたいです(爆)
ユニのライスクッカーの大とかフライパン乗せちゃってますよ~
パエリアは作りたいけど焦げ付きを洗うのが嫌だなーと思っていたけど
これならよさげ~
大きいものを乗せるときはステンレスの補助台?みたいなのを
コンロに渡して使ってます。
あれを使うと比較的安定しますよ~
キャプスタで1000円もしなかったかな…?
名前…なんて言うんだろ?
Posted by takupon at 2009年07月13日 10:19
★nutsさん
ちびパンはいいですね~♪
作った料理をどんどんそのまま並べるのがよろしいかと思われます(笑
>スパゲッティ
(ーー; キャンプだと麺ゆでたお湯でソースも暖めます。
↑
主婦失格
ちびパンはいいですね~♪
作った料理をどんどんそのまま並べるのがよろしいかと思われます(笑
>スパゲッティ
(ーー; キャンプだと麺ゆでたお湯でソースも暖めます。
↑
主婦失格
Posted by りる@昼休み at 2009年07月13日 12:18
★naminosabaohさん
なみさばさんとこなら、大勢でパエリアを食べるのよさそうですよね~
いきますか?(笑
なみさばさんとこなら、大勢でパエリアを食べるのよさそうですよね~
いきますか?(笑
Posted by りる@昼休み at 2009年07月13日 12:20
★takuponさん
(^◇^)ノ こんちゃいま~す
>2個派
うははは、そのとおりっ!でござますっ。
フライパンとか、鍋は案外安定しますよね?シングルバーナーって。
ところがこのパエリアパンはちょっと底が反っててじっとしてないんです(ーー;
画像見た感じ新しいのはその辺改良してあるような気がしますが…どうだろう?
>補助台?みたいなの
あ、うちにもあります!
おんなじのかなぁ?
バーナースタンド?とかいう名前と違っただろうか…←うろ覚え
次からちゃんと出しまーす(笑
(^◇^)ノ こんちゃいま~す
>2個派
うははは、そのとおりっ!でござますっ。
フライパンとか、鍋は案外安定しますよね?シングルバーナーって。
ところがこのパエリアパンはちょっと底が反っててじっとしてないんです(ーー;
画像見た感じ新しいのはその辺改良してあるような気がしますが…どうだろう?
>補助台?みたいなの
あ、うちにもあります!
おんなじのかなぁ?
バーナースタンド?とかいう名前と違っただろうか…←うろ覚え
次からちゃんと出しまーす(笑
Posted by りる@昼休み at 2009年07月13日 12:26
ああ、見てしまった。(笑)
皿に盛らずにドンと出せる、っていう魅惑のコメントは
私を揺さぶるには充分すぎる。(笑)
さらには980円というお値段も、私を揺さぶるには充分すぎて余りある・・・。
次、キャンプの食事の写真で、
さりげなくこれが写ってたら笑って。(笑)
皿に盛らずにドンと出せる、っていう魅惑のコメントは
私を揺さぶるには充分すぎる。(笑)
さらには980円というお値段も、私を揺さぶるには充分すぎて余りある・・・。
次、キャンプの食事の写真で、
さりげなくこれが写ってたら笑って。(笑)
Posted by わたかけmama at 2009年07月13日 13:51
ふふふ。840円で見つけてしまったら、あとはどうなったか想像に難くないでしょ?(笑)
Posted by わたかけmama at 2009年07月13日 15:37
★わたかけmamaちゃん
ぎゃははははーーーーーっ
↑
大口開けて笑ってもた(へそ茶沸く
>魅惑の
あ、やっぱ、そこがツボやったんね(笑
さりげなく、て、さりげなく、って。
うぶぶぶぶーーーっ。
てか、840円て、やすくねーっ?!
お買い物上手ぅ~♪
で、キャンプで使う前に、もちろん、お家でもなんかやるよねぇー?
↑
期待♪
ぎゃははははーーーーーっ
↑
大口開けて笑ってもた(へそ茶沸く
>魅惑の
あ、やっぱ、そこがツボやったんね(笑
さりげなく、て、さりげなく、って。
うぶぶぶぶーーーっ。
てか、840円て、やすくねーっ?!
お買い物上手ぅ~♪
で、キャンプで使う前に、もちろん、お家でもなんかやるよねぇー?
↑
期待♪
Posted by りるっち
at 2009年07月13日 16:46

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。