2008年11月03日
グリーン・ウッド関ヶ原 その1
キャンプ場選び。
毎年行く「角川」に行く気満々だったんですが、
予約入れようとしたら直前に「予約不可」になってた。Σ( ̄ロ ̄lll)
団体の予約でも入ったのかなぁ…うー、残念。
そこから慌ててキャンプ場探し。
ウッディパークキャンプ場がよさそう!と電話を入れたらなんと10月31日で終了。
31日宿泊はだめなのかこちらがお願いしていないにもかかわらず検討もしていただいたりして…
丁寧な対応に逆にこちらが恐縮。「次回ぜひ。」というお言葉に
かならず来期行きます!と電話を置きました。
そして、そこから、あれやこれや……
兵庫方面にするか、滋賀方面にするか…天気の回復が早そうな方角を探してみたり…
と、ナチュブロを徘徊してたら、みみすけさんが「関ヶ原」へ行っているじゃあないですか。
よーーし!ここ! 二日前に予約完了というばたばたぶり ^^;
(通常は電話で予約を入れたらハガキなどでの確認作業があるようですので、
ご予約は早めをオススメします←おまえが言うな?(爆)
彦根城を出た我が家は、8号線→21号線→229号線を経由して
グリーン・ウッド関ヶ原へ。
到着はなんと15時45分。(17時以降になる場合は電話要です。)
受付へ行き、到着が遅くなったのをわびて、何の気なしに
「今日はどのくらいの利用があるんですか?」と聞いたら
「それが、お宅さまだけなんですよ。」
Σ( ̄ロ ̄lll) 我が家だけのために、長らくお待たせしてホントにすみません。
テントをいそいで立てて晩御飯~♪ おっと、その前に、

やってみたかった撮影。
でも分厚い雲で空はいまいちのうえに、腕もいまいち(ーー;)
さらに結構な明かりが回りにあるわ、テント内は片付いてないわで、とほほな感じ。
もうちょっと空の分量を増せばよかったなぁ…
晩御飯は、平和堂(滋賀県ではポピュラーなスーパーだと思われます。)で
購入した巻き寿司やらを…あ、焼き焼き用にフランクフルトとこんにゃくの田楽も。
↑
あまりの手抜きの夕食に撮影する気もなく完食(笑
でも、その後の

「たねや 彦根 美濠の舎(みほりのや)」で購入したスイーツはしっかり撮った。(^◇^;)
ハロウィーンだけど、食べたいもの優先なので、ロールケーキとチーズケーキ(爆)

足先はすでに夢の中で撮った一枚。
なにせ、この、わたくしが、ビール「350ml缶1本」で就寝となりました(8時30分)
風邪ひきで体調イマイチだったしねっ。
そして、我が家のキャンプには欠かせない?

雨(ーー;)
深夜2時にポツポツと降って一旦上がったものの、
3時半に、ぐおおおおおおーーーーっ と 降りました。
雨でテントに穴が空くんじゃないかと思うくらい(ーー;)ツヨイアメダッタノヨ



久しぶりに登場のお手製ショッカーステッカー
これで今年の雨キャン打率、3打数3安打。(ーー;)10ワリダシャ
でも、雨キャン撮影できたし♪
雨でも楽しいっ♪
↑
雨に対してポジティブになってきてる(笑)
Copyright(C) 「道の駅日記」 雨女おぶざわーるどnutsさん(笑)
嬉しいサプライズもあったしねっ♪
―つづく―
毎年行く「角川」に行く気満々だったんですが、
予約入れようとしたら直前に「予約不可」になってた。Σ( ̄ロ ̄lll)
団体の予約でも入ったのかなぁ…うー、残念。
そこから慌ててキャンプ場探し。
ウッディパークキャンプ場がよさそう!と電話を入れたらなんと10月31日で終了。
31日宿泊はだめなのかこちらがお願いしていないにもかかわらず検討もしていただいたりして…
丁寧な対応に逆にこちらが恐縮。「次回ぜひ。」というお言葉に
かならず来期行きます!と電話を置きました。
そして、そこから、あれやこれや……
兵庫方面にするか、滋賀方面にするか…天気の回復が早そうな方角を探してみたり…
と、ナチュブロを徘徊してたら、みみすけさんが「関ヶ原」へ行っているじゃあないですか。
よーーし!ここ! 二日前に予約完了というばたばたぶり ^^;
(通常は電話で予約を入れたらハガキなどでの確認作業があるようですので、
ご予約は早めをオススメします←おまえが言うな?(爆)
彦根城を出た我が家は、8号線→21号線→229号線を経由して
グリーン・ウッド関ヶ原へ。
到着はなんと15時45分。(17時以降になる場合は電話要です。)
受付へ行き、到着が遅くなったのをわびて、何の気なしに
「今日はどのくらいの利用があるんですか?」と聞いたら
「それが、お宅さまだけなんですよ。」
Σ( ̄ロ ̄lll) 我が家だけのために、長らくお待たせしてホントにすみません。
テントをいそいで立てて晩御飯~♪ おっと、その前に、
やってみたかった撮影。
でも分厚い雲で空はいまいちのうえに、腕もいまいち(ーー;)
さらに結構な明かりが回りにあるわ、テント内は片付いてないわで、とほほな感じ。
もうちょっと空の分量を増せばよかったなぁ…
晩御飯は、平和堂(滋賀県ではポピュラーなスーパーだと思われます。)で
購入した巻き寿司やらを…あ、焼き焼き用にフランクフルトとこんにゃくの田楽も。
↑
あまりの手抜きの夕食に撮影する気もなく完食(笑
でも、その後の
「たねや 彦根 美濠の舎(みほりのや)」で購入したスイーツはしっかり撮った。(^◇^;)
ハロウィーンだけど、食べたいもの優先なので、ロールケーキとチーズケーキ(爆)
足先はすでに夢の中で撮った一枚。
なにせ、この、わたくしが、ビール「350ml缶1本」で就寝となりました(8時30分)
風邪ひきで体調イマイチだったしねっ。
そして、我が家のキャンプには欠かせない?
雨(ーー;)
深夜2時にポツポツと降って一旦上がったものの、
3時半に、ぐおおおおおおーーーーっ と 降りました。
雨でテントに穴が空くんじゃないかと思うくらい(ーー;)ツヨイアメダッタノヨ
久しぶりに登場のお手製ショッカーステッカー
これで今年の雨キャン打率、3打数3安打。(ーー;)10ワリダシャ
でも、雨キャン撮影できたし♪
雨でも楽しいっ♪
↑
雨に対してポジティブになってきてる(笑)
Copyright(C) 「道の駅日記」 雨女おぶざわーるどnutsさん(笑)
嬉しいサプライズもあったしねっ♪
―つづく―
*************************************
到着前の寄り道の様子。
★パート1 第三十一番 姨綺耶山 長命寺
★パート2 第三十二番 繖山 観音正寺
★パート3 まねき猫の里
キャンプ場レポ
★グリーン・ウッド関ヶ原 その1(この記事)
★グリーン・ウッド関ヶ原 その2
★グリーン・ウッド関ヶ原 その3
★帰り道
★グリーン・ウッド関ヶ原 すべり台
*************************************
タグ :ウッディパーク関ヶ原
日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
この記事へのコメント
>平和堂
(´▽`)
↑
最近かなり減っておりますのよ
↑
とくに団地のなかとか
↑
ま、雨じゃないだけ良かったですなぁ
↑
おはぃち
(´▽`)
↑
最近かなり減っておりますのよ
↑
とくに団地のなかとか
↑
ま、雨じゃないだけ良かったですなぁ
↑
おはぃち
Posted by (´▽`)そると at 2008年11月03日 08:42
★(´▽`)さん
>最近かなり
そうなんだぁ。
滋賀県出身の友達がいて、「平和堂」って当たり前にいうから
CD屋さんかとずーーと思ってました^^;
>雨じゃないだけ
夜だけだったから、まし、だーねー
>最近かなり
そうなんだぁ。
滋賀県出身の友達がいて、「平和堂」って当たり前にいうから
CD屋さんかとずーーと思ってました^^;
>雨じゃないだけ
夜だけだったから、まし、だーねー
Posted by りるっち
at 2008年11月03日 10:15

すませんっ(^^ゞ
実家に帰省しており出遅れました~!!!!
ええーーーっ( ̄□ ̄;)!!
りるっちさんともあろうお方が・・・350缶1缶ですとっ!?笑
またまたぁ~!!翌朝寝起きで一杯飲んだんじゃ・・・。
雨キャン打率10割継続おめでとうございまーす!!!!!
オブザワールドの冠を編まねばっヽ(^o^)丿
↑
大喜び中(笑)
実家に帰省しており出遅れました~!!!!
ええーーーっ( ̄□ ̄;)!!
りるっちさんともあろうお方が・・・350缶1缶ですとっ!?笑
またまたぁ~!!翌朝寝起きで一杯飲んだんじゃ・・・。
雨キャン打率10割継続おめでとうございまーす!!!!!
オブザワールドの冠を編まねばっヽ(^o^)丿
↑
大喜び中(笑)
Posted by nuts at 2008年11月04日 23:37
★nutsさん
>おめでとう
実家に寄生ですかっ!←くやしいのでわざと(笑
>1缶
そうなんですよ、でも、残りは二日目自宅に到着してから飲み干しましたけれどもっ!(笑
>編まねばっ
目が飛んでたら返却しますわよっ(笑
>おめでとう
実家に寄生ですかっ!←くやしいのでわざと(笑
>1缶
そうなんですよ、でも、残りは二日目自宅に到着してから飲み干しましたけれどもっ!(笑
>編まねばっ
目が飛んでたら返却しますわよっ(笑
Posted by りるっち
at 2008年11月04日 23:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。