ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月22日

抹茶だらけの旅 その3.琴坂

抹茶だらけの旅 その3.琴坂
宇治川沿いの木々。ぴ~~ひょろろぉとトビの声も聞こえたりしてます。
ハヤブサもあらわれることがあるらしいです。

抹茶だらけの旅 その3.琴坂
(´▽`)さん?! Σ( ̄ロ ̄lll) 長瀞とつながってたんだっ!!

ないない(笑

★☆ 抹茶だらけの旅 インデックス ☆★
平等院」「福寿園」「琴坂」「宇治上神社」「三室戸寺」「伊藤九右衛門

抹茶だらけの旅 その3.琴坂
宇治神社。七五三のお参りなどを見かけました。
やぁ、本当、かわいくて、見てるこちらも笑顔になっちゃう~♪

でもさすがに撮影させてと声をかける勇気はありません。

抹茶だらけの旅 その3.琴坂
手水は龍が多い中、こちらはウサギでした。初めてみました。
応神天皇の皇子で、「莵道稚郎子(うじのわきいらつこ)」をこの地に案内したのが、
ウサギだったとか…

ルート的にはここから宇治上神社に行くのが近いんですが、
興聖寺へ行くのを忘れてたので戻ります。
抹茶だらけの旅 その3.琴坂

参道は、琴坂とよばれているもみじの名所です。

抹茶だらけの旅 その3.琴坂
Σ( ̄ロ ̄lll)ちょっと早かったかーーーーっ!!!

抹茶だらけの旅 その3.琴坂
真っ赤だったら、すごかっただろうなぁ……

抹茶だらけの旅 その3.琴坂
落ち着いたお庭。

抹茶だらけの旅 その3.琴坂
お天気いいと、木々が生き生きとしてるように感じる(//▽//)♪

さて、次は世界遺産の宇治上神社と源氏物語ミュージアムです。




日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
同じカテゴリー(★家族でお遊び)の記事画像
ご馳走さまでした
飛ぶ忍者
昨日まで
またまた久しぶりに
いってきまーす
あっという間の
同じカテゴリー(★家族でお遊び)の記事
 ご馳走さまでした (2011-07-18 10:22)
 飛ぶ忍者 (2011-07-18 06:12)
 昨日まで (2011-07-18 05:09)
 またまた久しぶりに (2011-07-06 10:40)
 いってきまーす (2011-01-07 08:24)
 あっという間の (2011-01-05 06:30)

この記事へのコメント
こんばんわ
おお、ここならカワセミいそうですね・・・
ハヤブサがいるということは崖かダム湖が近いのかなと思いました。
こちらの紅葉の山に比べると緑が残った広葉樹が多いので、
私にはまた新鮮に映りました。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年11月22日 21:26
>(´▽`)さん?!

(´▽`)

や、あの黄色いファルトはもしかするとtetsuさんかも

京都がホームグラウンドだし

素(笑)

こばま
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年11月22日 23:37
★ぎたばさん

おはようございます。
カワセミ、あいたかったです!
水源がた~~んまりあるんでしょうねぇ。

>近いのかな

そうです!そうなんです!!
すぐ上流にダムがあります!!!
えーーすごーーーーい、さすがぎたばさんっ!とか思ってしまいました(笑

>緑が残った

紅葉のタイミングって難しいですねぇ。
高度が違うと進み具合が全然違うんですね…(ーー;)
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月23日 09:48
★(´▽`)さん

>あの黄色いファルトはもしかするとtetsuさんかも

本当に、(´▽`)さんのお友達やったら、すげーーーっ(笑
二人組みで流れておられますた。

気持ちよさそうだなぁと見てました。

(^◇^)ノおはー
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月23日 09:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
抹茶だらけの旅 その3.琴坂
    コメント(4)