2010年03月22日
水鳥たち

3/20の鳥見レポ その4。

公園の中の一番大きな池は改修工事とかで、今年の冬の間、水が抜かれていたようでした。
水鳥さんたちの飛来に影響はなかったのかな…
アオサギとダイサギ(たぶん)

別の場所の池では、ヒドリガモの「フィーッ」という鳴き声が聞こえてました。
朝日を浴びてきらきらの水面をすいすいーーーっと泳いで近づいてきましたが、
私たちが何も持ってないのを確認すると、ぷいっと行ってしまいました(笑

カイツブリはやっぱり遠いぃ。

オオバンも ^^;

たぶんカワウ←相変わらずウミウと見分けできない(ーー;)

カルガモ 仲良しぃ~♪

コサギ、湖面に映る自分の姿に見とれてるみたい(笑
さて、実は、はじめましてさん×2種(でも画像確認したら3種かも)は
実は水鳥です。
小出しします(爆
**********************************
3月20日 鳥見の記事
―その1 「早起きは」
―その2 「小さな鳥たち」
―その3 「猫s」
―その4 「水鳥たち」
―その5 「赤い額の」
―その6 「水鶏」
―その7 「青い尾の」
―その8 「公園を楽しむ」
日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
Posted by りるっち at 07:41│こめ(6)
│★Field note
この記事へのコメント
「オオバンも」、を見たとき、四隅にオバハンを探した私。
ゆっくりやすんどこ。
外に出れなくって、不満溜まりまくりだけんども。。
ゆっくりやすんどこ。
外に出れなくって、不満溜まりまくりだけんども。。
Posted by みみすけ at 2010年03月22日 07:50
☆みみすけさん
>オバハン
ダレがオバハンやね~~~んっ!!
↑
被害妄想(笑) 私も休むべき?(笑
我が家も昨日はお外に遊びに行きたかったんですが、
風と黄砂で自粛しました。
今日は旦那が仕事。
そんな日が、決まって、めっちゃいい天気っていいうのがくやしいです。。。
>オバハン
ダレがオバハンやね~~~んっ!!
↑
被害妄想(笑) 私も休むべき?(笑
我が家も昨日はお外に遊びに行きたかったんですが、
風と黄砂で自粛しました。
今日は旦那が仕事。
そんな日が、決まって、めっちゃいい天気っていいうのがくやしいです。。。
Posted by りるっち
at 2010年03月22日 08:04

カワウとウミウは顔をよく見ないと分からないですね。
なんとなく環境で識別していますが、だから、一昨日、
内陸の滝川で見たのがどちらか、分かりかねております・・・(笑)。
なんとなく環境で識別していますが、だから、一昨日、
内陸の滝川で見たのがどちらか、分かりかねております・・・(笑)。
Posted by guitarbird
at 2010年03月22日 17:11

☆ぎたばさん
>顔をよく
そうなんです!
で、また、なかなか近くには来てくれないんですよねー
内陸の滝川……微妙ですね、それはーーっ!!!
>顔をよく
そうなんです!
で、また、なかなか近くには来てくれないんですよねー
内陸の滝川……微妙ですね、それはーーっ!!!
Posted by りるっち
at 2010年03月22日 18:33

最初の写真超スキです~♪
羽とあんよの感じがタマラン( ̄口 ̄;)!!
飛ぶ瞬間ってこんな風なんですね。
羽とあんよの感じがタマラン( ̄口 ̄;)!!
飛ぶ瞬間ってこんな風なんですね。
Posted by nuts at 2010年03月22日 21:40
☆nutsさん
>最初の
ありがと~~~♪
羽ばたくのと、足で蹴るのと同時で飛び立つ感じでしたよ。
アオサギは翼を広げると結構大きくて、「おおっ」と思います。
ふと思ったけど、nutsさん、鳥のあんよフェチなんでは?(笑
>最初の
ありがと~~~♪
羽ばたくのと、足で蹴るのと同時で飛び立つ感じでしたよ。
アオサギは翼を広げると結構大きくて、「おおっ」と思います。
ふと思ったけど、nutsさん、鳥のあんよフェチなんでは?(笑
Posted by りるっち
at 2010年03月22日 22:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。