ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年11月18日

明日香の飛鳥

本当にそれは偶然だったんです。
スタート地点で買った柿の葉すし。
それを食べたい娘が、早々に、「おなかすいたー」(笑

まだ早いって!なんていいながら歩いてたら、静かな池のほとりに、いいベンチが。
あそこならあまり人も通らないし、よさそう。

そうやって広げたお昼ご飯おいしいねぇなんて食べてたら、何かが……

明日香の飛鳥

★☆ 飛鳥 ウォーキングの旅 全行程 ☆★
壷阪寺」「飛鳥 その1」「飛鳥 その2」「飛鳥 その3」「岡寺」「飛鳥 その4」「明日香の飛鳥

カワセミ!!!!

うそぉー?という旦那と娘(1枚目は望遠で寄ってますので、肉眼はもっと遠かった)を
そっちのけで、旦那の40Dを引っつかみ(kissには広角がついてた)すばやく静かに池のほとりへ。

明日香の飛鳥
トリミングしてあります。

Σ( ̄ロ ̄lll)ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーすっ!!!!

ことばにならん歓喜(笑

家族全員が、一度、いつか、会いたいと
何度も何度も繰り返し言ってたカワセミ。

ま、まさか、こんなところで会えると思ってなかったーーっ!!!!!
こ、心の準備がぁ(笑

もう、ピントは合ってないわ、ぼけまくってるわ、ですが、
そんなこと関係ありませんっ!!!!←オイオイ

トリミングしてます。お付き合いください(笑

明日香の飛鳥

捕食の瞬間も見れました!!!
写真は、最悪ですが……(ーー;)

40Dは扱い慣れてないんで設定もなにもなくシャッター切るのみ(爆

明日香の飛鳥

明日香の飛鳥

もうね、想像できますか? 家族のテンションの上がり具合(笑

見た?!見た!!!見れたね!!!めっちゃかわいいねっ!!!
すごい。きれーーーー!!!あ!とんだ!撮った?撮れた?

助詞皆無。日本語崩壊しております(笑

その後の観光中も、娘っちが繰り返し、
「カワセミ見せて~~」と旦那の40Dのモニターを覗き込みます。
寄り添い楽しそうな二人。

(ーー;)撮ったんは私やのにぃーーーっ(笑

帰りも、もう、足がぱんっぱんで疲労もピークだったけど、寄り道しました。

明日香の飛鳥
Photo by 旦那

いたぁ♪ ありがと~~。君のおかげで特別な旅になったよ~!

(^◇^)ノまたねっハート




日々の日記(にゃんこ記事中心w)は「光風霽月」で更新中です。
同じカテゴリー(★Field note)の記事画像
久しぶりの
MJの強運度
公園を楽しむ
青い尾の
水鶏
赤い額の
同じカテゴリー(★Field note)の記事
 久しぶりの (2011-01-10 19:09)
 MJの強運度 (2010-04-26 20:04)
 公園を楽しむ (2010-03-23 07:59)
 青い尾の (2010-03-23 06:24)
 水鶏 (2010-03-22 21:11)
 赤い額の (2010-03-22 13:21)

この記事へのコメント
>飛鳥 さて、どう読みましょうかね

(´▽`)

この場合に限ってっ

きんぐふぃっしゃあ

おはぃ
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年11月18日 09:04
w( ̄o ̄)w
これはすげえ~~!!

か、か、かの有名なカワセミ様ではありませんかあ!
鳥オンチな僕でも知ってる

しかも捕食の瞬間見れたんですか?
そりゃ、テンション上がるよねえ\(*T▽T*)/

なにげにいつも仲良しのパパと娘さん、うらやまし~ぞ
Posted by 恭たんパパ at 2009年11月18日 09:12
かわいいいーーーーー!!!
あ、興奮しすぎて「い」が一個多かった。(笑)


このコなら私も姿と名前知ってる!!
これはテンション上がるね~。
座ってる姿がころんとしてて置物みたい!
鳥のことはさっぱり無知な私でも、
このコには会ってみたいって思うわー。

カワセミって確か「翡翠」とも書くんよね?
ほんと、キレイな色~♪
Posted by わたかけmama at 2009年11月18日 09:41
わ~っ!…私も「いつか見たい鳥」No.1なんですよ~!^^

興奮して、これだけ打ち込むのに随分じかんがかかってしまった…笑…あっ漢字変換も忘れてるし…爆!
Posted by naminosabaohnaminosabaoh at 2009年11月18日 10:29
こんにちわ
カワセミはやはり見られると特別な思いがありますね。
前に一度、車で橋を渡っている時にふと川面を見るといたことがあって、
見られたのは運がよかったけど後続車がいて急に止まれないし、
その分悔しさ倍増だったことがあります(笑)。
そしてカワセミは見ようと思っていない時にひょっこりと
現れるものでもあると私は思っています。
よかったですね!
これからはカワセミを見ることが目的で出かけるようになるかもですね(笑)。
Posted by guitarbirdguitarbird at 2009年11月18日 13:51
★(´▽`)さん

>きんぐふぃっしゃあ

って名前すごいよねぇ。

確かに、魚を取るうまさったら……

(^◇^)ノこんばんみ~
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月18日 17:11
★恭たんパパさん

そうなんですよ!
しゅばっ!と水に飛び込むところが見れたんです。
すごいっ!って大興奮でした。

>いつも仲良し

そうなんですよ…
本当に、べーーったりです(笑
「好きな子おらんの?」って聞いたら
「パパみたいに優しい子おらんもん」といいます。
旦那はそれ聞いてにやにやします(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月18日 17:23
★わたかけmamaちゃん

そうやねん!ころんとしててかわいいのよぉ~~~
足の位置とか、頭の大きさとかが絶妙なうえに、
キレイな色!!
そうやねん、ヒスイって書いてカワセミって読むねん!
羽を広げたときの輝く青を見せてあげたかったーーっ!

意外と近くにいたりするみたい。
大阪城公園にもいるんだって。

いまだ会えたことないけど(ーー;)
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月18日 17:28
★naminosabaohさん

>じかんがかかって

これって、いまさらですが、「か」が多い!!
かみそう~~~(笑

やっぱりカワセミはいいですよねぇ♪←思い出しニヤニヤ(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月18日 17:29
★ぎたばさん

>悔しさ倍増

あーーー!!それは私も激しく悔しいです。
で、慌ててもどってもそのときにはいないんですよね…
一期一会ってこういうこと?(笑

>ひょっこりと

本当に!
そんな感じでした。

あの、「二度見」するような感覚(笑

>目的で出かけるように

次回は、300mmつけて、三脚持って行きます(笑
本当によかったです~
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月18日 17:32
>300mmつけて、三脚持って

(´▽`)

それをSVXに固定して ヽ(´▽`)ノ

だいたい毎回かわせみ見れマス

あ、防水は別途要(笑)
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年11月18日 18:40
★(´▽`)さん

>それをSVXに

そういえば、(´▽`)さんも私とおんなじカメラ持ってたんじゃなかろうか…

装着してねっ♪

期待(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月18日 19:36
>おんなじカメラ

(´▽`)

ううん、デジN…と

どこしまったかアレ。あとCANONのMD5とパワーショットもどこやったんだか

最近μとXactiとexmodeしか使ってないヒト
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年11月18日 19:58
★(´▽`)さん

>しか

Σ( ̄ロ ̄lll) なんぼほど持ってるのーーーっ?

全部艇に積んでいろんな角度で撮影してほしい。
んで、マトリックスみたいにできんやろか(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月18日 20:01
>全部艇に積んで

(´▽`)

exmodeは非防水なんで腰の防水バッグにいれて小滝とか二股で陸上カメラ

Xactiは艇動画カメラ

μはときどき景色用でPFDのポッケ(+常にネタ拾い用)

いちおう全部積んで画像もほとんど使ってますが、ナニか?
Posted by (´▽`)そると(´▽`)そると at 2009年11月18日 20:05
ほんと可愛いですね〜

その時のりるっちさんの崩壊加減がありありと伝わりました(笑)


うちの方に『かわせみ河原』ってあるのですよ

たくさんいるのかな?
Posted by こた at 2009年11月18日 20:16
★(´▽`)さん

あ、ほんとだ、艇に乗ってる(笑

じゃあとは、デジNとCANONのMD5とパワーショットの行方ですな
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月18日 20:22
★こたさん

>崩壊

ほうかいってーーっ!!!Σ( ̄ロ ̄lll)

あ、ほうかい……

崩壊(爆

あ、かわせみ河原って聞いたことあります!!!
いるんですかね?
こんど、テント持って調査行って来てください~~~っ

画像は焼酎かヤカンでもかまいませんので(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月18日 20:25
カワセミさんだったんですねーっ!!
くちばしが長いーっ( ̄口 ̄;)!!
大物ですねぇ♪

捕食の瞬間もなんだか臨場感が伝わって
こっちまで焦ってしまいました(笑)
ぜんぜん逃げなかったんですね!
Posted by nutsnuts at 2009年11月18日 20:26
★nutsさん

あっ!そうか!そういう意味の大物かっ!!!

今頃前コメの意味に気がつく(笑

絶妙な距離だったみたいで、捕食行動のあと、
しばらくじーーーっとしてたので、
じりじり近づいたら飛んでいってしまいました。
あとで、モニター確認したら、しっかりカメラ目線でした。
警戒してたんだなぁって 反省。ごめんね、かわせみくん。
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月18日 20:32
ども♪

カワセミ!
キレイだし、活発だし、見ていて飽きないですよね。
撮ったのはカワセミではなく、りる家の興奮かと思うような写真も♪

ウチの近所の公園の池や、武庫川の河川敷でも見掛けるのですが、いつも携帯しか持ってなくて撮影できたことがありません。
Posted by 「ぷ」 at 2009年11月18日 21:08
★「ぷ」さん

(^◇^)ノどもっ!

本当に、興奮しました!!
でも、叫べないというジレンマ(笑

「ぷ」さんの近所にいますか?!わぁーーーっいいなぁ~♪

>いつも携帯しか

やっぱり、「撮ろう!」と思った時には現れないのかもしれないですね。
なんというか、追うと逃げていく意中の人って感じです(笑
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月18日 21:53
よかったですねえ!!
カワセミは、この鳥一筋の人たちも多く、
ほんと魅力的な鳥やと思います。

ワタシもむすめっちちゃんのお年頃のころ
マンガ日本の歴史に夢中で
奈良が大好きでした。
Posted by yoshinobori at 2009年11月18日 22:15
★yoshinoboriさん

>この鳥一筋

白レンズとか持ってるっぽいです!

>マンガ日本の歴史

あ、私もそこから始めればいいんだ!(笑
ちゃんと史実を知ってると楽しいだろうなぁとつくづく思いました。
次回からは行き先が決まったらちょっとお勉強したいと思ってます。
Posted by りるっちりるっち at 2009年11月18日 22:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明日香の飛鳥
    コメント(24)